表示スタイル
前のページへ / 895 ページ 次のページへ
22,370件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

ロマンのりたたえ 第1回泉鏡花文学賞授賞式 半村、森内の両氏 意義深く生誕百年の日に 金沢市民文学賞はかつおきんや氏と加能女人系取材班

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-11-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339255

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花記念「金沢市民文学賞」決まる 黒田さん「三面鏡」と門さん「絵馬採」授賞式は来月11日 主婦の受賞は初めて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339260

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

黒田医師と門さんが受賞 泉鏡花記念金沢市民文学賞 絵と俳句、随筆まとめ「三面鏡」 女性詩人”江馬細”を小説化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339261

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

高いロマンのたたえる 鏡花賞、金沢市民文学賞贈呈式 今後の糧にした 清水氏 全力注いだかいが 森さん ”少年”の気持ちで 黒田さん 理解されうれしい 門さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339265

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

知事選告示を待つばかり 中西陽一陣営 デンと五斗ダル”御当選”の縁起かついで 土井登陣営 ”祈必勝”のゲキ社、民社も合同で票読み 竹村住陣営 壁いっぱいに行動表地図を囲んで秘策ねる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1963-01-16

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337746

請求記号

中西陽一(元・知事)

詳しく見る
タイトル/記事

”公約”競う知事選三候補金沢両会場で初の公営立ち会い演説会 ”まず地域格差是正”ふぶきついて聴衆二百余 小立野会場 県政を働く人々に両候補をするどく批判 共産党公認竹村香住候補 清新雄大な県政を中央と結ぶパイプになる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1963-01-24

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337751

請求記号

中西陽一(元・知事)

詳しく見る
タイトル/記事

自民党公認中西陽一候補 わが戦略知事選の参謀たち 竹村住候補事務長伊藤進氏 徹底的に批判戦術雪と戦って大衆の中へ 権力と金力を排す明るい県政へ四つの柱

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1963-01-24

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337752

請求記号

中西陽一(元・知事)

詳しく見る
タイトル/記事

あす投票日一部くりあげ投票知事選・金沢市長選 知事選 金沢市長選 こぞって土井氏を知事に後援会金沢婦人部総決起大会 各候補の公約と略歴 知事選 中西陽一氏 竹村住氏 土井登氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1963-02-09

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337753

請求記号

中西陽一(元・知事)

詳しく見る
タイトル/記事

新知事に中西氏・金沢市長は徳田氏 二万八千票の差で土井氏金沢の圧勝むなし 知事選開票結果選管終了 まず道路を改良 本社編集局長と一問一答中西氏、決意語る 入票率七四.五% きれいな中西県政期待土井登氏談 筋を通して竹村香住氏談

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1963-02-11

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337754

請求記号

中西陽一(元・知事)

詳しく見る
タイトル/記事

中島町 大陸文化のりただよう能登の奇祭 お熊甲祭 9月20日(木)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-09-19

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339106

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

飯島さんに市長賞 秋の金沢水族館写生大会入賞者 <市長賞>松ヶ枝町小三年・飯島織 <中日賞>千坂小六年・岡田美紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333995

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

北国スポーツ賞 五輪へも期待 国体水泳・高飛び込み優勝 福井美佳子選手(一八)/猛練習で栄冠 全国中学生相撲選手権団体優勝 七尾市島中学校相撲部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334043

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

吉野谷小の西村君 文部大臣奨励賞に 切手デザインコンクール <文部大臣奨励賞>西村義弘君 <佳作>小学生の部・川端里 一般の部・岡本孝二、川端和子

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334044

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

県内から12人が新入選 日春展、再入選も10人 諸江精香さん、村社由美子さん、北郁尚さん、堀口泰子さん、松田和彦さん、岡田典子さん、松原秀伸さん、宮崎良子さん、戸田博子さん、加登育美さん、坂口百代さん、荒木健一さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334739

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

遺徳たたえ手向けの句 「千代尼忌」に130人燃 白山・正興寺 茶室で箏曲献上も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-09-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346489

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

正念場の『能登空港』『港便』知事団長に”大陳情”31日、運輸省防衛庁へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345750

請求記号

能登空港

詳しく見る
タイトル/記事

港定期便実現を 羽ばたけ世界へ全国へ 2001年の開港目指す 小松空港国際化 能登空港建設構想

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-01

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345675

請求記号

能登空港

詳しく見る
タイトル/記事

市公害センター 自動車排出ガスの調査結果 市内10交差点 武蔵ヶ辻以上に汚染されている可能性 最高は林坊 二酸化窒素平均値 一酸化炭素元車などは減少示す 片町にも常時監視局

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-08-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330108

請求記号

公害1

詳しく見る
タイトル/記事

二酸化窒素 武蔵ヶ辻より高い濃度出る 林坊など10交差点 市公害センター片町に常時監視機

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-08-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330109

請求記号

公害1

詳しく見る
タイトル/記事

百万石まつり 天国の母へ晴れ姿まぶしく 晴ちゃん遺影を胸に 小さな手振り大役 「いのち見つめて」中村さんの長女

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336450

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

ミス百万石 さわやか笑顔 「夢のよう」喜びあふれ 浅、久保、中西さんの3人に 1年間金沢をPR

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336463

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

学生科学賞、今年も労作 中央審査へ四点 水産高小木分校は二年連続 /先輩の研究引き継ぐ 高校の部県知事賞の水産高小木分校物理部無線クラブ / 中学の部県知事賞の高松中三年林君ら四人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334584

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

緑をはぐくむ4 第18回全国育樹祭を前に オアシス 県産材が普及 木のに安らぎ求め 引き継ぐ責任

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-23

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338978

請求記号

巨樹・巨木1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢・林坊見守り400年 苗100株育て植樹へ 県巨樹の会 タブの神木子孫広がれ 日銀金沢支店の裏庭に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338986

請求記号

巨樹・巨木1

詳しく見る
タイトル/記事

芭蕉の山河31 加藤楸邨 わせの

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346750

請求記号

芭蕉

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 895 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル