タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
乾山六十九歳の旅立ちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[尾形乾山‖著] 住友慎一‖訳 |
出版者
里文出版 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001245486 |
請求記号
751.1/オカ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
油壺の用と美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
英一太‖著 |
出版者
北辰堂 |
出版年
1995.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001284405 |
請求記号
751/ハナ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
魯山人の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梶川芳友‖[ほか]著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1989.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001231835 |
請求記号
751.1/カシ ロ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古丹波MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中西通‖著 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001231815 |
請求記号
A751.1/ナカ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
李朝陶磁餅型図譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田金寿‖著 |
出版者
東峰書房 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001222336 |
請求記号
751.2/ヨシ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
富本憲吉と大和MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辻本勇‖著 |
出版者
リーチ |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001222341 |
請求記号
751.1/ツシ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
林みちよ:微笑みとため息MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林みちよ‖[作] |
出版者
里文出版 |
出版年
2013.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000674018 |
請求記号
751.1/ハヤ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
骨董巷談 其の3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田瓢阿‖著 |
出版者
里文出版 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810008469 |
請求記号
756.8/イケ コ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本の陶壁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
京都書院 |
出版年
1992.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710086339 |
請求記号
A751.1/ケン |
詳しく見る |
タイトル/記事
土と彩 大樋年朗展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京銀座和光∥編 |
出版者
東京銀座和光 |
出版年
1984.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052637 |
請求記号
KL751/57 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マヤ文明の秘宝展:未知の遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺田 和夫∥[ほか]編 |
出版者
読売新聞社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010053611 |
請求記号
7/テラ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中里太郎右衛門南海作陶展:唐津御茶盌窯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中里太郎右衛門‖[作] |
出版者
中里太郎右衛門陶房 |
出版年
[1972] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404145 |
請求記号
751.1/ナカ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古美術名品図録:東京オリンピック記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
不言堂 |
出版年
[1964] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404171 |
請求記号
706.7/コヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界美術全集 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:中国(1) |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1965.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404178 |
請求記号
708.7/セカ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美術展覧会図録 第11回第4科MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第11回第4科:美術工芸 |
作成者
日本美術展覧会運営会‖編 |
出版者
美術工芸会 |
出版年
1955.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404191 |
請求記号
706.9/ニホ ニ/11-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「陶磁器の再発見」 : 新しい視点からの和食器に関する調査報告書 / 宮崎清, 青木弘行編著MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎 清(1943-)∥編 青木 弘行∥編 |
出版者
伝統的工芸品産業振興協会 |
出版年
1991.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001414889 |
請求記号
751/ミヤ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
北大路魯山人の星岡 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:第51号(昭和10年1月)〜第63号(昭和10年12月) |
作成者
|
出版者
東洋書院 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010064627 |
請求記号
751/キタ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陶説 昭和30年5/1~令和7年9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本陶磁協会 [編] |
出版者
日本陶磁協会 |
出版年
[1953]- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2000000012544 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
周縁と中心の概念で読み解く東アジアの「越・韓・琉」:歴史学・考古学研究からの視座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西村昌也‖編 篠原啓方‖編 岡本弘道‖編 |
出版者
関西大学文化交渉学教育研究拠点 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000553772 |
請求記号
220/10110/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
叢書グローバル・ディアスポラ 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:東南・南アジアのディアスポラ |
作成者
駒井洋‖監修 |
出版者
明石書店 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000408565 |
請求記号
334.5/コマ ソ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
方法としての仏教文化史:ヒト・モノ・イメージの歴史学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野玄三‖編 加須屋誠‖編 上川通夫‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397633 |
請求記号
702.1/ナカ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
厚生科学研究<子ども家庭総合研究事業>報告書 平成13年度第2 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川雄之亮‖[ほか]主任研究 |
出版者
[出版者不明] |
出版年
[2002] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910355662 |
請求記号
G498.7/10011/01-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NHKはろ〜!あにまる動物大図鑑 南北アメリカ編:ほ乳類MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
NHK「はろ〜!あにまる」制作班‖編 |
出版者
イースト・プレス |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000226741 |
請求記号
489/ド/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読んで見て楽しむ世界地図帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小泉隆義∥編 |
出版者
学研 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000217502 |
請求記号
290/コ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代用語の基礎知識学習版 2008:大人はもちろん、子どもにもわかりやすい。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
現代用語検定協会‖監修 |
出版者
自由国民社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000112660 |
請求記号
813/ゲ/008 |
詳しく見る |