第229回企画展示「石の文化 -祝日本遺産認定―」
期間:平成28年6月1日(水曜日)から7月28日(木曜日)
場所:閲覧室(3階)
場所:閲覧室(3階)
本年4月「『珠玉と歩む物語』小松~時の流れの中で磨き上げた石の文化~」は、平成28年度「日本遺産(Japan Heritage)」に認定されました。
日本遺産とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定するもので、ストーリーを語る上で欠かせない魅力溢れる有形や無形の文化財群を、地域が主体となって総合的に整備・活用して発信していくことにより、地域の活性化を図ることを目的としています。
小松の人々は、弥生時代の碧玉の玉つくりを始まりとし、2300 年にわたり様々な石の資源を見出し、時代のニーズに応じて、人・モノ・技術が交流する豊かな石の文化を築き上げてきました。
今回の展示では、小松の「珠玉と歩む物語」のストーリーを、図書館資料を見ながら、一緒にたどっていきたいと思います。さらに、若干ですが、国内外の石の文化に関する資料も集めてあります。
どうぞお楽しみください。
展示資料:第229回企画展示 石の文化(pdf 990kb)