こどもエリア

アスレチックや低いソファなどがあるエリア

こどもエリアについて

親子で楽しく過ごせるこどもエリア。エリア内は絵本のコーナー、読み物のコーナー、知識の本のコーナーにゆるやかにゾーン分けされていて、年齢や興味に合わせて、好きな場所で過ごせます。本を読むための閲覧席は遊具と一体になっており、本を読んだり身体を動かして遊んだりと、自由に楽しむことができます。「本のある居場所」として、子どもたちがいろんなことに集中・熱中できる場所です。
学校やこども園など、クラス単位での団体利用も可能です。本の団体貸出も行っています。

野外のベンチで親子で一緒に本を読んでいる写真

おはなしの森

こどもエリアから直結する「おはなしの森」は、石川の里山をイメージした屋外空間です。閲覧エリア内なので晴れた日には本を持ち出して読んだり、遊んだりできます。また、植物や昆虫の観察会、農作物の収穫体験などのイベントも開催します。

おちついた照明で床に座れるスペースの写真

おちつきのへや

音や光で気分を落ち着ける部屋です。静かに過ごしたい時や、たくさん遊んだ後、心身をリラックスさせたいときなどに利用できます。

プロジェクターから床に写された映像で遊ぶ親子の写真

体験スペース

WizeFloor(ワイズフロア)という、床に投影された映像を使って、コミュニケーション活動を行う学習システムで、楽しく頭と身体を動かせます。
こどもエリアカウンターで貸出しているタブレットを使って、知育ゲームをすることもできます。

少し高いところにあがって、小さなテーブルを囲んで食事ができるスペースの写真

おしょくじスペース

お弁当やおやつを食べることができるスペースです。そのほか子ども用トイレ、授乳室、おむつ替えスペースも設置しています。

児童図書研究書が置かれた本棚の写真

こども読書サポートルーム

学校や子ども園の先生、司書、読み聞かせボランティアなど、子どもの読書活動推進に関わる方に役立つ本や情報を提供しています。

この場所でできること

・本を読む
・屋内外で体を動かして遊ぶ
・耕作体験・収穫体験などのイベントに参加する
など

こんな人におすすめ

・0歳〜13歳くらいまでの子ども
・親子連れ
・子どもの読書活動推進に関わる人

お願い

・食事は決められた場所でおとりください。
・土足禁止の場所があります。それぞれ決められたくつばこに、くつを入れてください。
・天気の悪い日はおはなしの森に出ることはできません。