図書分類の本棚 図書分類の本棚について 「哲学」「歴史」「社会科学」「自然科学」「言語」など…。日本の図書館で一般的に用いられている、10の分類によって本が並べられた場所です。壁面には雑誌コーナーがあります。グレートホールと合わせた開架冊数は約30万冊。近年開館した都道府県立図書館の中ではトップレベルです。 この場所でできること ・特定の本を探す ・特定の分野について知識を深める こんな人におすすめ ・目的の本がすでにある方 ・特定の分野を調べたい方 雑誌コーナー