タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 一人分の梅酒・梅漬け 〈金沢市〉 コーヒーの空き瓶使って少量、多品種作り楽しんで 青梅は水切りを十分に 酢の物に使うとまろやかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054288 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 密閉容器で作るぬか床 〈金沢市〉 においもなく冬場の保存も楽 深さ30センチ以上の容器選んで ふたの膨らみに注意してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054295 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 五箇山豆腐のみそ漬け 〈富山県平村〉 うまみしみ込んだ硬さ味わう 赤みそと白みそを同量 貴重なタンパク源としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054301 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 プロのからしな漬け 〈金沢市〉 徹底した水洗い浅漬けに仕上げ した漬けは重量の3倍の重し 食べるときは何度もかんでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054302 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 からしなの即席漬け 〈金沢市〉 力いっぱいもみ 辛みを引き出す たくあんの次が出番 湯にくぐらせて ギョウザの皮に包みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054303 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 6回漬けなおす「雪吊り一本」 〈金沢市〉 塩で引き出した豊かな自然の甘み 熟成に応じ食べ方工夫 「色」を考えて選ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053984 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 ユズのみそ漬け 〈富山県庄川町〉 〝くどさ〟が魅力酒のつまみに最高 特産品を単純な製法で マーマレードやつくだ煮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053985 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 イッポンシメジのみそ漬け 〈金沢市〉 重石かけ水分切って歯ごたえ楽しむ 何度でもゆで、水にさらす キノコの保存法にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053988 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 カワハギのぬか漬け 〈小松市〉 塩代わりにいしり独特のまろやかさ ぬか10キロに一升瓶17本 押しすしやおにぎりにもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053992 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 コンビニに並ぶ一人分の漬物 〈金沢市〉 おいしさとくどさ ギリギリの味 一番人気は野菜のみそ漬け 酒のうまみでまろやかにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053995 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 こんかいわし 〈金沢市〉 真夏の食欲刺激する塩気と魚のうまみ イワシの鮮度にこだわり 味の決め手はさし汁の配合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054004 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 弁吉漬け 〈金沢市〉 こうじたっぷり かみ切れる大根ずし 砂地で肌のきれいな大根 大野の才人 弁吉にちなんみ 発酵ほどほど 万人向けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054305 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 近藤哲史松任農高教諭が明かすこうじ漬けのなぞ こうじは甘酒にし味のバランス取る 主役は甘みか うまみか 切ってすぐ食べるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053979 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 四十萬谷本舗が教えるかぶらずし 〈金沢市〉 二度漬けから生まれる うまみと歯触り 切れ込みを中心に向けて 毎年、重しや塩加減調節MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053983 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 スーパーで売れる夏の漬物 〈金沢市〉 色鮮やかなぬか漬け 味のしみたみそ漬け ワラビのしょうゆ漬けで酢のもの 井戸水が味の秘密にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054003 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく漬物紀行 石川県水産総合センターが開発した発酵食品 〈石川県能都町〉 微生物の力を利用 サケ、イカ、カキでみそ こうじと塩で漬け込み 癖なし、まろやかな味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053998 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
くらしの日記 漬物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053978 |
請求記号
5 ほくりくつけもの紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県関係新聞記事連載件名ファイルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001445448 |
請求記号
KQ071/263 |
詳しく見る |