タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
みそすり地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県児童文化協会∥編 |
出版者
北国出版社 |
出版年
1973.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043090 |
請求記号
K388/79/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あえのことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さとうれいこ‖文・英訳 石黒しろう‖絵 |
出版者
文芸社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000864820 |
請求記号
KL72/イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
あえのこと【学習文庫】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さとうれいこ‖文・英訳 石黒しろう‖絵 |
出版者
文芸社 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000897711 |
請求記号
L学習文庫/ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登絶景海道カレンダー 2025:令和6年能登半島地震復興支援カレンダーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
奥能登絶景海道カレンダー制作実行委員会 |
出版年
2024 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001721015 |
請求記号
K291/1066/2025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化的景観研究集会報告書 第2回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2回:生きたものとしての文化的景観 変化のシステムをいかに読むか |
作成者
国立文化財機構奈良文化財研究所‖編集 |
出版者
国立文化財機構奈良文化財研究所 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000426700 |
請求記号
709.1/10115/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
にほんよいくに 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:すばらしい伝統 |
作成者
葉室頼昭‖著 |
出版者
冨山房インターナショナル |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000956165 |
請求記号
170/ハニ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かこさとしこどもの行事しぜんと生活 12月のまきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
かこさとし‖文・絵 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000610042 |
請求記号
386.1/カカ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ノトアリテ:能登の里山里海文化伝承の聞き書き作品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
NPO法人共存の森ネットワーク |
出版年
2024.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001675114 |
請求記号
K610/1016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産時代の民俗学:グローバル・スタンダードの受容をめぐる日韓比較MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩本通弥‖編 |
出版者
風響社 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000643439 |
請求記号
709.1/イワ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の心を伝える年中行事事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野本寛一‖編 筒江薫‖文 谷阪智佳子‖文 岩城こよみ‖文 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2013.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000700718 |
請求記号
386.1/ノニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川・富山ふるさと食紀行:北國新聞創刊120周年記念 富山新聞創刊90周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北國新聞社 富山新聞社 北國新聞社(発売) |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000678360 |
請求記号
K383/1020 |
詳しく見る |