タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
佛教と芸術:佛教と文学・美術・音楽MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ダイジエスト・シリーズ刊行会‖編 |
出版者
ジープ社 |
出版年
1950.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000396737 |
請求記号
702.098/10018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
政治小説の形成:始まりの近代とその表現思想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西田谷洋‖著 |
出版者
世織書房 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000396882 |
請求記号
910.261/10050 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本史学年次別論文集 近世2-2008年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
学術文献刊行会‖編集 |
出版者
朋文出版 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000396929 |
請求記号
L210.04/10136/008-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ユーラシア諸宗教の関係史論:他者の受容、他者の排除MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深沢克己‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397342 |
請求記号
165/フカ ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
三島由紀夫幻の遺作を読む:もう一つの『豊饒の海』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上隆史‖著 |
出版者
光文社 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397393 |
請求記号
S913.6/イノ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
方法としての仏教文化史:ヒト・モノ・イメージの歴史学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野玄三‖編 加須屋誠‖編 上川通夫‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397633 |
請求記号
702.1/ナカ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界認識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤新平‖著 後藤新平歿八十周年記念事業実行委員会‖編 |
出版者
藤原書店 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397682 |
請求記号
319.1/10383 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前夜の航跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
紫野貴李‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397809 |
請求記号
913.6/22029/シノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
沙門ブッダの成立:原始仏教とジャイナ教の間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎守一‖著 |
出版者
大蔵出版 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397812 |
請求記号
181.02/ヤマ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
御朱印パーフェクトガイド:完全版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
レッカ社‖編著 |
出版者
カンゼン |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000391070 |
請求記号
186.91/レツ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新アジア仏教史 02MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
02:仏教の形成と展開 インド 2 |
作成者
|
出版者
佼成出版社 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000391299 |
請求記号
182/シン/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新アジア仏教史 05MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
05:文明・文化の交差点 中央アジア |
作成者
|
出版者
佼成出版社 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000391303 |
請求記号
182/シン/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
構築された仏教思想 [3]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:ゴータマ・ブッダ 縁起という「苦の生滅システム」の源泉 |
作成者
|
出版者
佼成出版社 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000391537 |
請求記号
182.88/コウ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近江の祈りと美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寿福滋‖写真 高梨純次‖文 |
出版者
サンライズ出版 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392041 |
請求記号
718.087/シユ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏画の尊容表現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
泉武夫‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392149 |
請求記号
721.1/10011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
池上本門寺多寳塔:平成の大修理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池上本門寺霊宝殿‖編集 |
出版者
日蓮宗大本山池上本門寺 |
出版年
2010.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392464 |
請求記号
521.8/10499 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京都指定有形文化財池上本門寺宝塔保存修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化財建造物保存技術協会‖編集著 |
出版者
日蓮宗大本山池上本門寺 |
出版年
2010.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000392473 |
請求記号
521.8/10670 |
詳しく見る |
タイトル/記事
氏神さまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野忠孝‖著 |
出版者
大日本雄弁会講談社 |
出版年
1942.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000393071 |
請求記号
913/オウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
弘法大師御一代記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
高野山佛具名産品組合 |
出版年
1952.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000386951 |
請求記号
188.5/10136 |
詳しく見る |
タイトル/記事
説話論集 第1集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1集:説話文学の方法 |
作成者
説話と説話文学の会‖編 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000386973 |
請求記号
913.37/10022/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖武天皇:責めはわれ一人にありMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森本公誠‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000387112 |
請求記号
288.41/モリ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
悪党重源:中世を創った男MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋直樹‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000387126 |
請求記号
913.6/21987/タカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
挑戦する仏教:アジア各国の歴史といまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村文輝‖編 |
出版者
法藏館 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000387190 |
請求記号
182.2/キム チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お稲荷様って、神様?仏様?:稲荷・地蔵・観音・不動/江戸東京の信心と神仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
支倉清‖著 伊藤時彦‖著 杉野仁孝‖写真 |
出版者
築地書館 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000387506 |
請求記号
387/ハセ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
佛蹟を拝してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石田義道‖著 |
出版者
禅の生活社 |
出版年
1930.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000388706 |
請求記号
225/10034 |
詳しく見る |