タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
週刊新潮 令和元年8/1~[2024年]11月7日号:The Shukan shinchoMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新潮社 |
出版者
新潮社 |
出版年
1956.2 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003829.1697 |
請求記号
1F雑誌/051/シン |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌壇 昭和62年7~2025-6:総合短歌誌歌壇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本阿弥書店 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000383.0069 |
請求記号
9類雑誌/91/カダ |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌壇 昭和62年7~2025-6:総合短歌誌歌壇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本阿弥書店 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000383.0081 |
請求記号
9類雑誌/91/カダ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おいでよ森へ:空と水と大地をめぐる命の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
「おいでよ森へ」プロジェクト‖編 |
出版者
ダイヤモンド社 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000929959 |
請求記号
650/オオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
十九世紀日本の対外関係:開国という幻想の克服MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上白石実‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2021.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001462418 |
請求記号
210.59/カミ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
足利将軍家の政治秩序と寺院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高鳥廉‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2022.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001547073 |
請求記号
210.46/タカ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
いにしえの言葉に学ぶきみを変える古典の名言 [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:随筆 枕草子・徒然草ほか |
作成者
福井蓮‖文 ふすい‖絵 |
出版者
汐文社 |
出版年
2021.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001423720 |
請求記号
910.2/フイ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特急列車MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国土社編集部‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001309975 |
請求記号
536/コト |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝の技と美:伝統工芸四十余年の精華 開館五周年記念特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
式年遷宮記念神宮美術館‖編集 |
出版者
式年遷宮記念神宮美術館 |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357775 |
請求記号
750.87/シキ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本中世史論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森茂暁‖著 |
出版者
勉誠社 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001700173 |
請求記号
210.4/モリ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古典文学と中国の古伝承:物語形成の比較文学的考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三木雅博‖著 |
出版者
勉誠社 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001704519 |
請求記号
910.23/ミキ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かるたをつくって遊ぼう! 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:いろいろなかるたを見てみよう |
作成者
原口美貴子‖著 日本郷土かるた協会‖監修 |
出版者
国土社 |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001200725 |
請求記号
798/ハカ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の明と暗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近畿大学日本文化研究所‖編 |
出版者
風媒社 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000734454 |
請求記号
210.04/キン ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本中世合戦史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新井孝重‖著 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000771511 |
請求記号
210.4/アラ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の昔話と伝説:民間伝承の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田国男‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000789130 |
請求記号
J388.1/ヤナ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
三重の童話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会‖編 |
出版者
リブリオ出版 |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810062542 |
請求記号
913/ケケ/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水産資源・漁業の管理技術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北原武‖編 |
出版者
恒星社厚生閣 |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810070031 |
請求記号
661/キタ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
改定史籍集覧 第12冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第12冊:別記類 |
作成者
近藤瓶城‖編輯 近藤圭造‖編輯校訂 |
出版者
近藤活版所 |
出版年
1902 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010287547 |
請求記号
210/5-12/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の昔話 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:さるかにかっせん |
作成者
おざわとしお‖再話 赤羽末吉‖画 |
出版者
福音館書店 |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710003758 |
請求記号
913/オニ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代日本人の信仰と祭祀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松前健‖ほか著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1997.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710103128 |
請求記号
210.3/10208 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水とまつりの古代史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森浩一‖[ほか]著 |
出版者
大巧社 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910685400 |
請求記号
210.3/10300 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯連翹抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸田勝久‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910695439 |
請求記号
791.2/10044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
相撲 昭和49年9月号~2025-5:ベースボール・マガジン増刊. 相撲画報 : 大日本相撲協会機関誌「相撲」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大日本相撲協会 日本相撲協会 |
出版者
ベースボール・マガジン社 |
出版年
1949.8 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003426.0704 |
請求記号
7類雑誌/78/スモ |
詳しく見る |
タイトル/記事
岳人 昭和46年11~2025-5:山の情報誌GAKUJIN 山の専門誌Gakujin 山岳雜誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京中日新聞 中日新聞東京本社 |
出版者
ネイチュアエンタープライズ |
出版年
1947.4 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000001155.0663 |
請求記号
7類雑誌/78/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌壇 昭和62年7~2025-7:総合短歌誌歌壇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
本阿弥書店 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000383.0070 |
請求記号
9類雑誌/91/カダ |
詳しく見る |