タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本列島方言叢書 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:関東方言考 3 |
作成者
井上史雄‖[ほか]編 |
出版者
ゆまに書房 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001206118 |
請求記号
818/イノ ニ/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
久坂玄瑞:志気凡ならず、何卒大成致せかしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一坂太郎‖著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2019.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001204612 |
請求記号
289.1/クサ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の星:星の方言集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野尻抱影‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2018.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001192722 |
請求記号
B443.8/ノシ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
民泊のすべて:旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業の制度と合法化実務MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井くるみ‖編著 |
出版者
大成出版社 |
出版年
2018.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001128978 |
請求記号
673.99/イシ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中島河太郎著作集 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中島河太郎‖著 中嶋淑人‖編 |
出版者
論創社 |
出版年
2020.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001292633 |
請求記号
901.3/ナカ ナ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代を生きる若者たち:大学生調査30年から見る日本社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片桐新自‖著 |
出版者
関西大学出版部 |
出版年
2019.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001261090 |
請求記号
377.9/カタ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
進化する自転車まちづくり:自転車活用推進計画を成功させるコツMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古倉宗治‖著 |
出版者
大成出版社 |
出版年
2019.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001226780 |
請求記号
685.8/コク シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
モダニズムの臨界:都市と建築のゆくえMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北山恒‖著 |
出版者
NTT出版 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001062349 |
請求記号
523.07/キタ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
そうだったのか!驚きの名水のチカラ:名水博士が語る水と健康、食、酒…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木健‖著 |
出版者
地人書館 |
出版年
2017.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001062558 |
請求記号
452.9/ササ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代建築は何を創ったか:生活の場の芸術としての建築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
樋口清‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000762782 |
請求記号
520.4/ヒク キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
なぜ芭蕉は至高の俳人なのか:日本人なら身につけたい教養としての俳句講義MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大輪靖宏‖著 |
出版者
祥伝社 |
出版年
2014.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000775335 |
請求記号
911.32/オオ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
諸注評釈新芭蕉俳句大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀切実‖編 田中善信‖編 佐藤勝明‖編 |
出版者
明治書院 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000794010 |
請求記号
911.32/ホリ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
千利休の「わび」とはなにかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神津朝夫‖[著] |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000820272 |
請求記号
B791.2/コウ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
直伝!釣りたての食卓:漁父・料理人に伝わる釣魚の食べ方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜多吾作‖著 |
出版者
パンローリング |
出版年
2015.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000820335 |
請求記号
787.13/オウ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
未来を拓く学校の力:地域と学校の心触れ合う教育活動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全国連合退職校長会‖編著 |
出版者
東洋館出版社 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000823616 |
請求記号
370.4/セン ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代庶民文庫 40:「江戸庶民」の生活を知るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
40:年代記 |
作成者
|
出版者
大空社 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000819648 |
請求記号
081.7/エト/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵画に見る満洲事変と日中戦争:軍人画家武藤夜舟戦争画集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武藤夜舟‖[画] 高橋勝浩‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2014.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000816908 |
請求記号
721.9/ムト カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
昆虫の擬態:自然のだまし絵 進化が生んだ驚異の姿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
海野和男‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2015.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000850568 |
請求記号
486.1/ウン コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語大事典 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:あ〜そ |
作成者
佐藤武義‖編集代表 前田富祺‖編集代表 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000799591 |
請求記号
810.33/サト ニ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三菱総研戦略革新ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三菱総合研究所経営コンサルティング部‖著 |
出版者
プレジデント社 |
出版年
1992.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010241498 |
請求記号
335.9/1042 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代文明の原像 下:発掘が語る大地の至宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
アジア文化交流協会 |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810070915 |
請求記号
A222/10018/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大江健三郎文学事典:全著作・年譜・文献完全ガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篠原茂‖著 |
出版者
森田出版 スタジオVIC(発売) |
出版年
1998.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810072236 |
請求記号
R910.268/10233 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伊東光晴経済学を問う 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:現代経済の理論 |
作成者
伊東光晴‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810006646 |
請求記号
331/10028/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
往復書簡サンド=フロベールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
サンド‖[著] フロベール‖[著] 持田明子‖編訳 |
出版者
藤原書店 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810015190 |
請求記号
955.6/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
安西水丸が見た建設の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安西水丸‖[著] 増田彰久‖[著] |
出版者
大成建設株式会社広報部 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910069169 |
請求記号
520.4/アン ア |
詳しく見る |