タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
活字に憑かれた男たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片塩二朗‖著 |
出版者
朗文堂 |
出版年
1999.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910078770 |
請求記号
749.4/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中近世移行期の文化と古活字版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高木浩明‖著 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001374437 |
請求記号
022.31/タカ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語活字印刷史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木広光‖著 |
出版者
名古屋大学出版会 |
出版年
2015.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000823898 |
請求記号
749.41/スス ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本書誌学大系 89-5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
89-5:京阪文藝史料 第5巻 |
作成者
|
出版者
青裳堂書店 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000091294 |
請求記号
020.8/ニホ/89-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語活字ものがたり:草創期の人と書体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小宮山博史‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000204171 |
請求記号
749.4/10014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の美しい欧文活字見本帳:嘉瑞工房コレクションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
嘉瑞工房‖著 |
出版者
グラフィック社 |
出版年
2012.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000612568 |
請求記号
749.41/カス セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明朝体活字:その起源と形成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小宮山博史‖著 |
出版者
グラフィック社 |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001350480 |
請求記号
749.41/コミ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
假名草子集成 第9巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9巻:お 続 |
作成者
|
出版者
東京堂出版 |
出版年
1988.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010196257 |
請求記号
913.51/カナ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
発言 活字離れ進み書く機会減る 小谷 正奉 輪島市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-22 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190998 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御布告達活字版代価表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉本次郎兵衛 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
吉本文庫 |
ID
B501000043 |
請求記号
501/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
活字版代価表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
未詳(「北溟社」の印字あり) |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
吉本文庫 |
ID
B501000044 |
請求記号
501/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明朝活字の美しさ:日本語をあらわす文字言語の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢作勝美‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000503016 |
請求記号
A749.4/10019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本と活字の歴史事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
印刷史研究会‖編 |
出版者
柏書房 |
出版年
2000.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910130599 |
請求記号
022.7/イン ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の記憶活字に 白山の田村さん 一向一揆伝承を出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-01 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
活字に親しんで廊下に「本通り」 七尾市天神山小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
父親の子育て(上) 率先して読書活字離れ防ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-11 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131104 |
請求記号
人名松尾由美(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大きな活字読みやすい」 金沢 発言友の会 春季交流会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-23 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000299714 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
活字で紹介 人の「絆」 震災翌日の新聞記事や蔵書 鶴来図書館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168383 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わくわく出前講座 金沢市城南中学校 活字に慣れ 学力アップMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中の名所詠んだ奉納句など 江戸中期の聞書集翻刻 「芭蕉の館」全文を活字にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-17 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127962 |
請求記号
人名芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藩政文書を読む会 加賀藩士の日記を活字に 参勤交代など克明にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-05 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324405 |
請求記号
金沢市立図書館1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真性活字中毒者読本:版面考証/活字書体史遊覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小宮山博史‖著 府川充男‖著 小池和夫‖著 |
出版者
柏書房 |
出版年
2001.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910257052 |
請求記号
749.41/コミ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
太宰治大活字本シリーズ 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:パンドラの匣 |
作成者
太宰治‖著 三和書籍‖編 |
出版者
三和書籍 |
出版年
2022.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001516351 |
請求記号
D913.6/タサ タ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人間登場」 活字の本流夢みて 苦節12年の書体開発で「石井賞」を受けた 鴨野実さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-06-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335216 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読書環境整備を 活字文化の日 有識者シンポ PRや企画展 官民、振興に尽力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160895 |
請求記号
|
詳しく見る |