タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
地名に隠された「南海津波」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川彰英‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000636209 |
請求記号
S291.018/タニ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本史講座 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:中世社会の構造 |
作成者
歴史学研究会‖編 日本史研究会‖編 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2004.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910564137 |
請求記号
210.1/10040/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小藩大名の家臣団と陣屋町 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:南関東・中部 |
作成者
米田藤博‖著 |
出版者
クレス出版 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001405454 |
請求記号
210.5/コメ シ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災からの復興まちづくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤滋‖編 鈴木浩‖[ほか著] |
出版者
大月書店 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000510799 |
請求記号
518.8/サト ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和歌の浦:その原像を求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和歌山大学紀州経済史文化史研究所‖編 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000497768 |
請求記号
216.6/ワカ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
調べよう!日本の自然と人びとのくらし 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:川・湖のくらし |
作成者
井田仁康‖監修 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000534490 |
請求記号
291/イシ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の支配と民衆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿部猛‖編 |
出版者
同成社 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000080555 |
請求記号
210.4/10214 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世社会への視角MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋口定志‖編 |
出版者
高志書院 |
出版年
2013.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000656307 |
請求記号
210.4/ハシ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
わかやまを学ぶ:紀州地域学 初歩の初歩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東悦子‖編 藤田和史‖編 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001041676 |
請求記号
291.66/ヒカ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
セミ神さまのお告げ:アイヌの昔話よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇梶静江‖古布絵制作・再話 |
出版者
福音館書店 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000119739 |
請求記号
72/ウセ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界史とつながる日本史:紀伊半島からの視座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井章介‖監修 海津一朗‖編著 稲生淳‖編著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2018.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001128679 |
請求記号
216.6/ムラ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
スマート農業の大研究:ICT・ロボット技術でどう変わる?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
海津裕‖監修 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001290834 |
請求記号
614.8/カス |
詳しく見る |
タイトル/記事
展望日本歴史 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:南北朝内乱 |
作成者
|
出版者
東京堂出版 |
出版年
2000.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910105239 |
請求記号
210.08/テン/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の系譜:東と西、北と南の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野正敏‖編 五味文彦‖編 萩原三雄‖編 |
出版者
高志書院 |
出版年
2004.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910548956 |
請求記号
210.4/10099 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の農業 243:あすへの歩みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
243:水田経営所得安定対策による集落営農組織の再編と法人化 兼業深化平坦地域・岐阜県海津市の事例を中心に |
作成者
|
出版者
農政調査委員会 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000364636 |
請求記号
612.1/10063/243 |
詳しく見る |
タイトル/記事
足利尊氏のすべてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
櫻井彦‖編 樋口州男‖編 錦昭江‖編 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000170995 |
請求記号
289.1/アシ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
LDの「定義」を再考するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本LD学会‖監修 小貫悟‖編著 村山光子‖編著 小笠原哲史‖編著 上野一彦‖[ほか著] |
出版者
金子書房 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001274404 |
請求記号
378.8/ニホ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国期武田氏領の地域支配MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴辻俊六‖著 |
出版者
岩田書院 |
出版年
2013.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000657535 |
請求記号
210.47/シハ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の内乱と社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤和彦‖編 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000033565 |
請求記号
210.4/10142 |
詳しく見る |
タイトル/記事
なるほど日本地名事典 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:東京都〜愛知県 |
作成者
蟻川明男‖著 |
出版者
大月書店 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000437101 |
請求記号
291/アナ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岳人 昭和46年11~2024-9:山の情報誌GAKUJIN 山の専門誌Gakujin 山岳雜誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京中日新聞 中日新聞東京本社 |
出版者
ネイチュアエンタープライズ |
出版年
1947.4 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000001155.0655 |
請求記号
7類雑誌/78/ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
地理 昭和41年~2023-2月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古今書院 |
出版者
古今書院 |
出版年
1956.10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002089.0733 |
請求記号
2類雑誌/29/チリ |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史街道 令和2年4~2025-3:時代を見抜く座標軸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
PHP研究所 |
出版年
1988.5 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000007679.0060 |
請求記号
2類雑誌/21/レキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地理 昭和41年~2024-9月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古今書院 |
出版者
古今書院 |
出版年
1956.10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002089.0769 |
請求記号
2類雑誌/29/チリ |
詳しく見る |
タイトル/記事
音楽表現学のフィールド 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本音楽表現学会‖編 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000979970 |
請求記号
761.1/ニホ オ/2 |
詳しく見る |