タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
みんなの道徳解体新書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
パオロ・マッツァリーノ‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000995059 |
請求記号
S150/ハオ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
西郷隆盛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小沢章友‖作 山田一喜‖絵 |
出版者
講談社 |
出版年
2017.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001087049 |
請求記号
289.1/ササ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「国民食」から「世界食」へ:日系即席麵メーカーの国際展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川邉信雄‖著 |
出版者
文眞堂 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001084897 |
請求記号
588.97/カワ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま、この惑星で起きていること:気象予報士の眼に映る世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森さやか‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2022.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001527681 |
請求記号
451/モリ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝鮮通信使がやってくる:戦争から友好へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小西聖一‖著 中山けーしょー‖絵 |
出版者
理論社 |
出版年
2023.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001571665 |
請求記号
210.5/コチ |
詳しく見る |
タイトル/記事
赤穂浪士討ち入る:江戸をわかせた忠臣蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小西聖一‖著 中山けーしょー‖絵 |
出版者
理論社 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001576417 |
請求記号
210.5/コア |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古代の環境と社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今津勝紀‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2022.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001555010 |
請求記号
210.3/イマ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「男らしさ」のイデオロギーへの挑戦:ジェンダーの視点からメルヴィルを読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋愛‖著 |
出版者
晃洋書房 |
出版年
2022.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001481702 |
請求記号
930.268/タカ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の歴史 14MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
14:ゆれる中国 清・中華民国 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
2018.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001186050 |
請求記号
209/セカ/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藏居良造著作集:中国近現代の政治の流れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藏居良造 |
出版者
藏居淳 |
出版年
2023.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001656093 |
請求記号
222.077/クラ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
雨日和MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池河蓮‖著 桂鎔默‖著 金東里‖著 孫昌渉‖著 呉尚源‖著 張龍鶴‖著 朴景利‖著 呉永壽‖著 黄順元‖著 呉華順‖訳 姜芳華‖訳 小西直子‖訳 |
出版者
書肆侃侃房 |
出版年
2023.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001642684 |
請求記号
929.13/チハ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
米騒動・大戦後デモクラシー百周年論集 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井本三夫‖編 |
出版者
集広舎 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001274715 |
請求記号
210.69/イモ コ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福沢諭吉:「自由」を創るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石崎洋司‖文 しりあがり寿‖絵 |
出版者
講談社 |
出版年
2019.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001238697 |
請求記号
289.1/フフ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世京都近郊の村と百姓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾脇秀和‖著 |
出版者
佛教大学 思文閣出版(発売) |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000737709 |
請求記号
210.5/オワ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
革命と騒乱のエジプト:ソーシャルメディアとピーク・オイルの政治学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本達也‖著 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000771826 |
請求記号
312.42/ヤマ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
死産児になる:フランスから読み解く「死にゆく胎児」と生命倫理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本由美子‖著 |
出版者
生活書院 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000841630 |
請求記号
495.7/ヤマ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
見学!日本の大企業日本通運MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
こどもくらぶ‖編さん |
出版者
ほるぷ出版 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000838711 |
請求記号
685/コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
忘れられたアダム・スミス:経済学は必要をどのように扱ってきたかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山森亮‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001688670 |
請求記号
331.1/ヤマ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世の中ついでに生きてたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古今亭志ん朝‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910665657 |
請求記号
779.1/10133 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いたずらがきしたのはだれ?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本児童文学者協会‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000010307 |
請求記号
913/ニイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世後期大名家の領政機構MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒武賢一朗‖編 渡辺尚志‖編 |
出版者
岩田書院 |
出版年
2011.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000454946 |
請求記号
215.2/10023/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公務員バッシングの研究:Sacrifice<生け贄>としての官MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野雅至‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000671767 |
請求記号
317.3/ナカ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
エネルギー危機のサバイバル 1:生き残り作戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金政郁‖文 韓賢東‖絵 [HANA Press Inc.‖訳] |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000733015 |
請求記号
501.6/キエ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編バベルの図書館 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:ドイツ・イタリア・スペイン・ロシア編 |
作成者
J.L.ボルヘス‖編纂序文 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2013.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000655280 |
請求記号
908.3/ホル シ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:明けない夜はない |
作成者
|
出版者
学研教育出版 学研マーケティング(発売) |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629215 |
請求記号
369.3/ヒカ/2 |
詳しく見る |