タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >10< 古九谷の色絵 2 生き生きした野性的味わいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319964 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >11< 古九谷の色絵 3 加賀のものに間違いなし!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319965 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >12< 古九谷の色絵 4 なぜ不便な山奥に古窯跡?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319966 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >13< 古九谷の色絵 5 素地焼きと絵付けの窯は別MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319967 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >14< 古九谷の色絵 6 色絵の素地は有田から輸入?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319968 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >15< 古九谷の色絵 7 一号窯は十年の寿命だった?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319969 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >16< 古九谷の色絵 8 有田からの移入は完成品も?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319970 |
請求記号
古九谷の色絵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート野田山から 第三部風雪の墓標 水登勇太郎 外国産乳牛を輸入 モダンな明治商人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-05-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131224 |
請求記号
人名水登勇太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レポート 野田山から 50 第三部風雪の墓標 坂尻屋珈涼 俳諧の才、、見事開花 千代女も一目置くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-04-09 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100691 |
請求記号
人名坂尻屋珈亮 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える42 第三部 魚の旅 魚が危ない 乱獲で資源先細り 年々進む漁船機械化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073681 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える28 第三部 魚の旅 価格ミステリー 旬に高値のサンマ 大量に冷凍、非食用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073686 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える36 第三部 魚の旅 反骨精神 雑魚を見直させる 8生協へ無添加品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073694 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える43 第三部 魚の旅 産直市 漁場と台所を直結 鮮度よく価格も安いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073701 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
断を待つ87北陸新幹線③ 第三部 つのる不安 これでは市が破産ドッキリJR中間報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-11-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039859 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
入選者74人決まる あす松任市美術展開幕 【第一部・絵画】【第二部・彫塑】【第三部・工芸】【第四部・書】【第五部・写真】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346108 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える26 第三部 魚の旅 地物志向 県内産シェア低下 「近海ならみな地物」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073684 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える27 第三部 魚の旅 国籍不明 アマエビ北欧から 年間14.739トンを輸入MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073685 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える29 第三部 魚の旅 集散市場 取扱量は全国7位 3分の1は再び県外へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073687 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える32 第三部 魚の旅 情報戦 高値の「仕掛け人」 市況や入荷予想など勘案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073690 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える33 第三部 魚の旅 機能低下 「セリ売り」減る一方 競争激化で市場「変質」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073691 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える34 第三部 魚の旅 イワシの悲哀 「行き場ない」最盛期 非食用(8割)もだぶつくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073692 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える35 第三部 魚の旅 イワシ礼賛 もっと加工食品に 安全で安く、おいしいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073693 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える38 第三部 魚の旅 こんかイワシ 伝統食が人気回復 時代の波かぶり中身変化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073696 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える39 第三部 魚の旅 イワシ食 食糧難時代支える 魚影薄れても味息づくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073697 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える40 第三部 魚の旅 魚食普及 姿買い2人に1人 消費者も責任の一端MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073698 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |