令和3年度 『加能史料』はいま
『加能史料』の編さんを通して明らかとなった、新しい加賀・能登の中世史像を探り、地域社会への理解を深めます。
- 日時 : 令和3年10月24日(日)午後1時30分~3時
- 会場 : 石川県立図書館 4階 第1研修室(金沢市本多町3-2-15)
- 鼎談:
『加能史料』の編纂42年を振り返って - 講師 :
- 東四柳 史明 室長(石川県立図書館史料編さん室)
- 石田 文一 主幹(石川県立図書館史料編さん室)
- 瀬戸 薫 室員(石川県立図書館史料編さん室)
- 参加費 : 無料
- 定員 : 50名(事前申込制。申込み多数の場合は抽選となります)
※定員に達したため、申込の受付は締め切りました。 - 申込受付期間 :10月1日(金曜日)~13日(水曜日)
※当日の申込受付はいたしません。 - 申込み方法 : ①住所 ②氏名 ③電話番号(連絡のとれる番号)を明記の上、ハガキ・Eメールのいずれかでお申込みください。(受理した時点で受付完了とさせていただきます。)
※必ず連絡のとれる電話番号を明記ください。明記のない場合は、申込みを受け付けられません。 - その他 : 駐車スペースが限られています。公共交通機関をご利用ください。
- ※ご記入いただいた個人情報は、本講座の運営以外には利用いたしません。
- ※この講座は、いしかわ県民大学校の教養講座(2単位)に認定されます。
- ※講座中はマスクをご着用ください。検温へのご協力、手指消毒をお願いいたします。受講の際は、コロナウィルス感染予防の対策にご協力ください。
- ※新型コロナウィルス感染状況により、講座が中止になる場合があります。あらかじめ、ご了承ください。講座中止の場合は、HP上でお知らせします。ご確認ください。
- 【問合せ・申込先】
- 〒920-0964 金沢市本多町3-2-15
石川県立図書館 史料編さん室
電話:076-223-9579 FAX:076-222-2531
メール申込みはこちらからどうぞ