本文へのスキップリンク
石川県立図書館 Ishikawa Prefectural Library
石川県立図書館 Ishikawa Prefectural Library
  • English
  • 中文簡体
  • 中文繁体
  • 한국어
  • 文字拡大・背景色変更
マイページ
  • 本との出会い方のヒント
    本を探す・借りる
    • 本の探し方
    • マイページにログインしよう
    • 利用者カードのつくり方
    • 本を読む・借りる・返す
    • レファレンスサービス
  • 本を楽しむ空間
    施設案内
    • みんなにやさしい図書館
    • 機器紹介
    • 12のテーマ紹介
    文化交流エリア・閲覧エリア案内
    館内各コーナー案内
  • イベントカレンダー
    ピックアップイベント一覧
    2022年度のイベント
    2022年度の企画展示
    過去のイベント
    過去の企画展示
    動画で体験
  • 図書館からのご案内
    石川県立図書館について
    石川県立図書館協議会
    ボランティア
  • その他
    • よくある質問
    • SNSについて
    • サイトポリシーについて
    • 個人情報保護方針
    • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ
Today
開/閉館

     

開館時間
火 ~ 金
閲覧エリア 9:00-19:00
文化交流エリア 9:00-21:00
土・日・祝
閲覧エリア/文化交流エリア
9:00-18:00
開館日カレンダー
アクセス
住所
石川県金沢市小立野
2丁目43番1号
Tel  076-223-9565(代表)
駐車場
アクセス情報
図書館へ行こうバナー
図書館へ行こう!
エリアナビバナー
エリアナビ
子ども図書館バナー
子どもページ
ハンバーガー:バナー:動画で見る図書館
動画で見る図書館
  • 初めて図書館を訪れる方へ
  • 休日を楽しく過ごしたい方へ
  • テレワーク環境をお探しの方へ
  • 自宅から図書館を利用したい方へ
  • 障がいのある方へ
  • お子さまと図書館で過ごしたい方へ
石川県立図書館 Ishikawa Prefectural Library
  • 本との出会い方のヒント
    本を探す・借りる
    • 本の探し方
    • マイページにログインしよう
    • 利用者カードのつくり方
    • 本を読む・借りる・返す
    • レファレンスサービス
  • 本を楽しむ空間
    施設案内
    • みんなにやさしい図書館
    • 機器紹介
    • 12のテーマ紹介
    文化交流エリア・閲覧エリア案内
    館内各コーナー案内
  • イベントカレンダー
    ピックアップイベント一覧
    2022年度のイベント
    2022年度の企画展示
    過去のイベント
    過去の企画展示
    動画で体験
  • 図書館からのご案内
    石川県立図書館について
    石川県立図書館協議会
    ボランティア
  • その他
    • よくある質問
    • SNSについて
    • サイトポリシーについて
    • 個人情報保護方針
    • お問い合わせ
マイページ
図書館へ行こう
図書館へ行こう!
エリアナビ
エリアナビ
子ども図書館
子どもページ
動画で見る図書館
動画で見る図書館
  • 初めて図書館を訪れる方へ
  • 休日を楽しく過ごしたい方へ
  • テレワーク環境をお探しの方へ
  • 自宅から図書館を利用したい方へ
  • 障がいのある方へ
  • お子さまと図書館で過ごしたい方へ
開館時間
火 ~ 金/閲覧エリア 9:00-19:00
文化交流エリア 9:00-21:00
土・日・祝/閲覧エリア・文化交流エリア
9:00-18:00
開館日カレンダー
アクセス
住所  石川県金沢市小立野2丁目43番1号
Tel  076-223-9565(代表)
駐車場
アクセス情報
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 文字拡大・背景色変更
  • English
  • 中文簡体
  • 中文繁体
  • 한국어
Today
開/閉館

     

今日のイベント
  • 【3月8日】本と利用者を結ぶディスプレイ
  • 【3月4日】世界農業遺産スタディツアーinビブリオバウム~五感で楽しむ能登の里山~
  • 【3月4日、5日】里山里海ワークショップデーin百万石ビブリオバウム
  • 【3月26日】昆虫標本作製教室~甲虫編~
  • 【3月26日】niginigiの酵素シロップづくりワークショップ
  • 【3月25日】恐竜ってどんな色?どんな模様?
  • 【3月21日~6月4日】チケットホルダーを作ろう
  • 【3月17日~3月31日】令和4年度子どもの夢実現サポート事業作品展示
  • 【3月12日】G7富山・金沢教育大臣会合開催記念 ライブラリーミニコンサート マリンバで楽しむ、7つの音楽
  • 【3月11日】エンディングノート・遺言実践講座~立つ鳥跡を濁さず!?~
  • 【3月11日】いきもの道場 世界の熱帯魚
  • 【2月5日】アニメ「女生徒」「押絵ト旅スル男」上映会&塚原重義監督トークショー
  • 【2月4日】ミステリ読書会『六の宮の姫君』
  • 【2月26日】六星のいちご大福づくりワークショップ
  • 【2月25日~5月31日】能登ヒバの楽器って? 屋内広場で能登ヒバピアノを演奏してみよう
  • 【2月25日】ライブラリー・ミニコンサート~能登ヒバピアノ初披露コンサート~
  • 【2月25日】ぷち読書会『押絵と旅する男』
  • 【2月25日】ぷち上映会 アニメ「女生徒」「押絵ト旅スル男」
  • 【2月12日】谷川醸造のお味噌づくりワークショップ
  • 【2022年秋】石川県立図書館 秋の選書祭~100万冊の中からあなたにピッタリの本を5冊見つけます!~選書結果の発表
  • 【2022年秋】石川県立図書館 秋の選書祭~100万冊の中からあなたにピッタリの本を5冊見つけます!~
  • 【1月6日】ものづくり体験教室 和菓子作り
  • 【1月29日】司書による展示解説[企画展]十二文豪図書館ニ降臨ス~EPISODES with 文豪とアルケミスト~
  • 【1月29日】ライブラリーニューイヤーミニコンサート
  • 【1月28日】六星の恵方巻きづくりワークショップ
  • 【1月28日】ものづくり体験教室 タイル張り小物入れ作り
  • 【1月27日~2月9日】いしかわインフラ・フォトクリップ作品展
  • 【1月27日~2月10日】ハンセン病パネル展
  • 【1月21日】ものづくり体験教室 和菓子作り
  • 【1月21日】UVプリンタで作るMyしおり
  • 【1月21、28日、2月4、11日】いしかわ耕稼塾オープンセミナー いしかわの農林水産業のいまがわかる!
  • 【1月19日~1月26日】明るい選挙啓発作品展示会
  • 【1月15、22日】マイナンバーカード申請サポート
  • 【1月14日】ライブラリーミニコンサート 言葉と音楽の世界
  • 【1月14日】いしかわキッズハッカソン「ゲームづくりで図書館をバージョンアップしよう!」
  • 【1月14、15日】いしかわデジタルアーカイブ入門講座&パネルディスカッション
  • 【1月11日~1月22日】 北陸4県の祭り 県立図書館所蔵資料交流展示会
  • 【12月7日~3月4日毎週水・土曜日】名著で作る和紙しおり
  • 【12月4日】ライブラリーミニコンサート ~OEKブラスからの音楽のプレゼント~クリスマス金管五重奏コンサート
  • 【12月3日】ものづくり体験教室 タイル張り小物入れ作り
  • 【12月25日】マイナンバーカード申請サポート
  • 【12月25日】クリスマスのつどい
  • 【12月20日~1月9日】第35回いしかわ広告景観賞受賞作品展示
  • 【12月17日】文豪コソコソ話
  • 【12月13、18日】遺言・相続対策講座 ~終活への第一歩~
  • 【12月10日】レーザーカッターで卓上クリスマスツリー作り
  • 【12月10日】マイナンバーカード申請サポート
  • 【12月10、11日】オリジナルインクを作ろう!
  • 【11月6日】いしかわファッションフェスタ2022
  • 【11月5日】さつまいも「兼六」配布大会
  • 【11月5、12日】マイナンバーカード申請サポート
  • 【11月2~13日】いしかわファッションフェスタ2022 デザイン画コンクール作品展示
  • 【11月26日】被害者支援県民フォーラム2022
  • 【11月26日】生命のメッセージ展in金沢2022
  • 【11月26、27日】いしかわビブリオマルシェ
  • 【11月24日】えぐちりか講演会~想像力がふくらむ~ 絵本『パンのおうさま』ができるまで
  • 【11月23日】こどものとも編集長・関根里江氏講演会「松居直から受け継いだもの~絵本づくりの現場から~」
  • 【11月23日、12月4、18日】ビブリオ・自然のふしぎ研究室
  • 【11月1日】パープルリボンツリーと本の展示
  • 【11月19~25日】松居直コレクションプロジェクト「日本の絵本の原点 はじめに絵本編集者・松居直がいた」
  • 【11月19、20日】いしかわジビエビブリオフェア
  • 【11月18日】石川県図書館大会
  • 【11月13日】ライブラリーミニコンサート 低弦の調べ~チェロ&コントラバスの世界~  オーケストラ・アンサンブル金沢
  • 【11月12日】能登の恵フェア・秋
  • 【10月22日】ニューファーマーズマーケット
  • 【10月18~30日】労働委員会紹介パネル展示『教えて!労働委員会』
  • 【12月3日】鉱物で遊ぼう
  • 【9月28日~10月11日】調停制度発足100周年展
  • 【11月5日】ビフォーアフター・恐竜のすがた
  • 【12月17日】図書館の中で植物図鑑を作ろう
  • 【11月3日】五箇公一氏講演会「新型コロナは生き物たちからの警告 ~地球環境と私たちの生活」
  • 【10月22日】親子で作ろう!恐竜クッキー
  • 【10月23日】貝殻クラフト
  • 【10月15日】3Dデータの作り方を学んでハロウィンキャンドルケースを作ろう!
  • 【10月15日】秋の鉄道フェスタ2022「ビブリオトレイン」
  • 【12月11日】いきもの道場 ザリガニとあそぼう
  • 【10月1日】アイヌ伝統舞踊「白糠のフンペリㇺセ(クジラの踊り)」と紙芝居
  • 【1月28日】動物講話「うんちのうんちく」 ~どうぶつってこんなにすごい!ZOO TIMEのとっておきの授業~
  • 【2月12日】いきもの道場 石川県の川のいきもの
  • 【11月13日】いきもの道場 世界の鯉とメダカ
  • 【3月26日】動物講話「鳥類の超能力」 ~どうぶつってこんなにすごい!ZOO TIMEのとっておきの授業~
  • 【1月8日】いきもの道場 石川県の海のいきもの
  • 【12月3日】動物講話「いろいろな動物の赤ちゃん」 ~どうぶつってこんなにすごい!ZOO TIMEのとっておきの授業~
  • 【10月23日】読書バリアフリー研究会~みんなに読む喜びと楽しさを伝えよう~
  • 【10月10日】図書館の周りで生き物探し〜秋の昆虫編〜
  • 【10月9日】動物園工房 ドリームキャッチャーを作ろう
  • 【10月9日】いきもの道場 世界のエビ
  • 【10月2日】ライブラリーミニコンサート 悠久の音色で誘う二胡の世界
  • 【7月20日~11月23日】マコトサウルスのマグネット作り(10~11月開催分)
  • 【9月30日】石川県立図書館×金沢美術工芸大学 連携事業第1弾 「Hospitality Chairs 2022」~新美大で過ごす時間を豊かにする椅子展~ 川上元美氏の講演
  • 【9月29日~10月10日】石川県立図書館×金沢美術工芸大学 連携事業第1弾 「Hospitality Chairs 2022」~新美大で過ごす時間を豊かにする椅子展~ 公開プレゼンテーション及び作品展示
  • 【9月27日~11月13日】[ミニ展示]もっと知ろう!アイヌ文化
  • 【9月25日】石川県障害者ふれあいフェスティバル
  • 【9月23日】学べる動物園 ~どうぶつってこんなにすごい!ZOO TIMEのとっておきの授業~
  • 【9月19日】ライブラリーミニコンサート 美しく響く愛の歌ボロディン「ノクターン」の午後  オーケストラ・アンサンブル金沢 弦楽四重奏
  • 【9月19日】トークイベント「虫の採り方、楽しみ方」
  • 【9月18日】貝殻クラフト
  • 【9月18日】白山国立公園指定60周年特別企画白山自然セミナー 「登山のススメ ~自然の恵みと魅力を感じる~」
  • 【毎月第1、第3土曜日】石川県立図書館キッズプログラミング講座「ふれる。あそぶ。プログラミング。」
  • 【毎週水・土曜日】図書館でモノづくり体験!
  • 【9月17日】UVプリンターを使って敬老の日のプレゼントを作ろう!
  • 【9月11日】いきもの道場 世界のカニ
  • 【9月8日~10月4日】ミニ展示「手話言語の国際デー~手話の本を集めてみました!~」
  • 【8月30日~9月5日】第40回石川県防災ポスターコンクール入賞作品展示
  • 【9月4日】防災PRイベント
  • 【8月28日】いきもの道場 ウーパールーパーとイモリ
  • 【8月27、28日】いしかわビブリオマルシェ
  • 【8月21日】しゅくだいをおわらせよう~自由研究編~
  • 【8月21日】いきもの道場 田んぼのいきもの
  • 【8月20日】NT金沢mini(モノづくり展示会)
  • 【8月19日】いしかわミュージックアカデミー ミニコンサート
  • 【8月17、20日】しゅくだいをおわらせよう!~読書感想文編~
  • 【8月14日】映画上映会「おまえうまそうだな」
  • 【8月13日】いきもの道場 海の浅瀬のいきもの
  • 【8月11日】山の日記念企画「白山の自然・文化を知る」
  • 【8月3日~9月7日】いしかわ耕稼塾『学びの杜でアグリライフ・スタート』(全5回シリーズ)
  • 【8月7日】ライブラリーミニコンサート 家族で楽しく夕涼み! OEK木管五重奏
  • 【8月7日】いきもの道場 ニョロニョロのさかな
  • 【8月6日】目指せ!化石ハンター
  • 【7月31日】いきもの道場 生きている化石と貝がら
  • 【7月20日~11月23日】マコトサウルスのマグネット作り
  • 【7月18日】動物講話「見た目で判断しないで!爬虫類のすばらしい生態」 ~どうぶつってこんなにすごい!ZOO TIMEのとっておきの授業~
  • 【7月17日】恐竜博士・真鍋先生にきく、進化のはなし
  • 【7月16~18日】マコトサウルスのマグネット作り
  • 【7月16、18日】プログラミング体験ブース
  • 【7月16日~8月28日】[特設ミニ展示]GHOST BOOK おばけずかん
  1. トップページ
  2. EVENT イベント・企画展示
  3. 2022年度のイベント

2022年度のイベント

  • BOOK 本を探す・借りる
  • SPACE 図書館に行く
  • EVENT イベント・企画展示
    • 動画で体験
    • 2023年度のイベント
    • 2023年度の企画展示
    • 2022年度のイベント
    • 2022年度の企画展示
    • 過去のイベント
    • 過去の企画展示
  • ABOUT 図書館の運営・刊行物・お知らせ
  • 子ども
  • その他
  • 用途から知る
百万石 ビブリオバウム
  • ツイッターアイコン
  • ユーチューブアイコン
IshikawaPrefecturalLibrary
  • English
  • 中文簡体
  • 中文繁体
  • 한국어
  • 文字拡大 ・ 背景色変更
  • サイトポリシー
  • その他
PAGE TOP