令和3年度 読書を楽しむための講座
共催 石川県読書会連絡協議会
後援 石川県公共図書館協議会 石川県読書推進運動協議会
- 第1回 6月19日(土曜日) 午後1時30分から3時30分[終了しました]
- 講義 「『平家物語』と永井路子の世界」
講師 瀬戸 薫 氏(石川県立図書館 史料編さん室員) - 第2回 7月3日(土曜日) 午後1時30分から3時30分[終了しました]
- 講義 「加賀藩上級武士の日記」
講師 竹松 幸香 氏(前田土佐守家資料館学芸員)
※ 講義終了後、職員の解説による館内見学 - 第3回 7月17日(土曜日) 午後1時30分から3時30分[終了しました]
- 講義 「宮沢賢治の世界 -詩と童話の解説と朗読-」
講師 細川 律子 氏(はまなす文庫主宰)
- ◇ 会場
- 第1回 金沢歌劇座 第3・4会議室
金沢市下本多町6番丁27番地
第2回 前田土佐守家資料館
金沢市片町2-10-17
第3回 金沢歌劇座 第9会議室
金沢市下本多町6番丁27番地 - ◇ 定員 第1回:30名、第2回:20名、第3回:30名
- ◇ 参加費 無料
- ※ただし、前田土佐守家資料館は入館料が別途必要(一般:310円、65歳以上:210円)
- ◇ 申込み方法
- 申込書(pdf 664kb)にご記入の上、お申し込みください。
- ◇ 申込み期限
- 第1回 6月16日(水曜日)[終了しました]
第2回 6月30日(水曜日)[終了しました]
第3回 7月14日(水曜日)[終了しました]
- ご参加にあたっては、検温、手指の消毒、マスクの着用にご協力ください。
- 講演会当日、体調不良等の際はご参加をお控えくださるようお願いいたします。
- 新型コロナ感染症の感染状況により中止もしくは実施方法等を変更する場合があります。ご了承ください。
【問合せ・申込み先】
石川県立図書館 企画協力グループ
〒920-0964 金沢市本多町3-2-15
電話:076-223-9581 FAX:076-222-2531
E-Mail:library@pref.ishikawa.lg.jp