平成27年度 石川県子ども読書月間記念講演会
赤ちゃん絵本研究会代表として活躍されている後路さんにお話していただきます。
編集者としてのご経験から、本が出版されるまでの舞台裏もうかがいます。
- 日時 平成27年4月18日(土曜日)
- ◇ イラスト表彰式:午後2時から2時15分
- ※「石川県子ども読書月間」にちなんで募集したイラストの表彰式を行います。
- ◇ 講演会:午後2時15分から3時45分
- 会場 石川県立図書館2階 県民交流室(金沢市本多町3-2-15)
- ※駐車場が狭いため、公共の交通機関をご利用ください。
- 定員 70名(申込順)
- 申込
4月15日(水曜日)までにお申込ください。
※定員に余裕があるため、申し込みを受け付けています。
- 【講師紹介】
- 後路 好章(うしろ よしあき)氏 【 赤ちゃん絵本研究会代表 】
- 1940年北海道生まれ。元アリス館編集長。白鴎大学、明星大学、星美学園短期大学の非常勤講師を歴任。日本赤ちゃん学会会員、国語教科書編集委員(三省堂)。
著書に「絵本から擬音語擬態語ぷちぷちぽーん」(アリス館)、「もうわらった」(教育画劇)、「おじいちゃんと日の出を見たよ」(佼成出版社)、「だあれだだれだ?」「なあんだなんだ?」「ぱっぴぷっぺぽん」(ポプラ社)、「うんちうんちのこぶたちゃん」「あそぶのだいすきこぶたちゃん」(赤ちゃんとママ社)などがある。
【お申し込み・お問い合わせ】- 石川県立図書館 子どもの本のひろば
電話:076-223-9587 FAX:076-222-2531
メール申込はこちらからどうぞ