平成27年度 第16回ビブリオバトル 開催報告
2016年3月13日(日曜日)「 第16回ビブリオバトル 」を開催しました。6人の発表者が「春」というテ―マでおすすめ本を紹介しました。
参加者は32人で、「春」らしいあたたかい雰囲気の中で行われ、ほのぼのとしたイベントとなりました。
<発表者と紹介された本> | |
---|---|
畑中さん |
『春、戻る』
瀬尾 まいこ/著、集英社、2014年2月 |
Kさん |
『植物図鑑』
有川 浩/著、角川書店、2009年6月 |
Mさん |
『ガールズ・ブルー』
あさの あつこ/著、ポプラ社、2003年11月 |
山本さん |
『春や春』
森谷 明子/著、光文社、2015年5月 |
上田さん |
『春期限定いちごタルト事件』
米澤 穂信/著、東京創元社、2004年12月 |
紫藤さん |
「夕暮れの菜の花の真ん中」 (『光線』 文藝春秋、2012年7月 所収) 村田 喜代子/著 |
チャンプ本は、投票の結果、たいへんな接戦となりましたが、山本さんが紹介した『春や春』に決まりました。山本さんは、良いところを3つあげて、「俳句甲子園」をめざす女子高生たちの青春小説を紹介し、参加者の支持を得ました。
チャンプ本を紹介した山本さんには、賞状と楯(ただし楯は図書館保管です)が手渡されました。
チャンプ本を紹介した山本さんには、賞状と楯(ただし楯は図書館保管です)が手渡されました。
<参加者のアンケートから>
- 緊張が伝わってきて、「がんばれ!」という気持ちになりました。読んだことのある本も紹介されていて、好きな本だったので、自分と感性が同じだなとうれしくなりました。
- 皆さん、本が大好きなんですね。私は本を読まないのですごく感心しました。日常にはない世界に出会えた感じになり、私も少しは本を読んでみようかなって思いました。
- 春らしいほのぼのと、おだやかな気持ちになる会でした。大人の人の発表を聞いて、高校生の発表を聞いて、それぞれの世界を知り合うこともできたかなと思いました。
- 【問合せ】
- 石川県立図書館 企画協力グループ
電話:076-223-9581 FAX:076-222-2531
E-MAIL:library@pref.ishikawa.lg.jp