平成28年度 読書を楽しむための講座
共催 石川県読書連絡協議会
後援 石川県公共図書館協議会 石川県読書推進運動協議会
- 第1回 6月25日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
- 講義 「能登の自然主義作家、加能作次郎と海」
講師 中島 賢介 氏(北陸学院大学教授 北陸学院小学校校長) - 第2回 7月2日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
- 講義 「金沢の文学に流れる時間
―島田清次郎、吉田健一、古井由吉の小説の時間性―」
講師 寺田 達也 氏(金沢学院大学准教授) - 第3回 7月9日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
- 講義 「小説家 室生犀星」
講師 嶋田 亜砂子 氏(室生犀星記念館学芸員)
※ 講義終了後、学芸員の解説による館内見学
※この講座は、石川県民大学校教養講座(教養学習コース)です。
- ◇ 会場
- 第1回 石川県立図書館 第1研修室(4階)
第2回 石川県立図書館 県民交流室(2階)
金沢市本多町3-2-15 TEL:076-223-9581
第3回 室生犀星記念館
金沢市千日町3-22 TEL:076-245-1108
★駐車場が狭いので、公共交通機関をご利用下さい。 - ◇ 対象 読書会会員、一般県民
- ◇ 定員 第1回・第2回:60名、第3回:30名
- ◇ 参加費 無料
- ※ただし、室生犀星記念館は入館料が別途必要(一般:300円、65歳以上:200円)
- ◇ 申込み
- 6月22日(水曜日)までに、申込書(pdf 341kb)にご記入の上、お申し込みください。
【問合せ・申込み先】
石川県立図書館 企画協力グループ
〒920-0964 金沢市本多町3-2-15
電話:076-223-9581 FAX:076-222-2531
E-Mail:library@pref.ishikawa.lg.jp