平成29年度 石川県図書館大会
日時:
11月7日(火曜日) 10時20分から15時30分会場:
石川県立図書館記念講演(11時から12時30分)
「これからの図書館」
講師:渡部 幹雄氏(和歌山大学教授・附属図書館館長)
1953年、大分県生まれ。1990年に大分県緒方町立歴史民俗資料館学芸員、1993年に長崎県森山町立図書館参事、2000年に滋賀県愛知川町立図書館長、2008年に滋賀県愛荘町教育長を経て、2012年からは和歌山大学附属図書館長を務める。主な著書に、『地域と図書館』(慧文社)、『図書館を遊ぶ』(新評論)、共著に『新時代の社会教育と生涯学習』(学文社)、『図書館の活動と経営』 (青弓社)など多数。
部会討議(13時30分から15時30分)
- 第1部会「図書館のさまざまな取組み」
- 第2部会「子どもを図書館に呼び込むには」
入場
無料です。どなたでも参加できます。申込み:
下記の申込み先宛てに (1)氏名、(2)電話番号、(3)参加される講演・部会(記念講演/第1部会/第2部会)をお知らせください。申込み・問合せ先
石川県図書館大会事務局(石川県立図書館企画協力グループ内)〒920-0964 金沢市本多町3-2-15
TEL:076-223-9581 FAX:076-222-2531
E-MAIL:library@pref.ishikawa.lg.jp
※ 当日は、石川県立図書館は休館しています。
主催:石川県図書館協会
共催:石川県教育委員会、石川県公共図書館協議会、石川県学校図書館協議会
後援:石川県読書推進運動協議会、石川県読書会連絡協議会、石川県書店商業組合
石川県公民館連合会、石川県PTA連合会、石川県高等学校PTA連合会