平成30年度 読書を楽しむための講座
共催 石川県読書会連絡協議会
後援 石川県公共図書館協議会 石川県読書推進運動協議会
第1回 6月16日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
講義 「水芦光子の文学」講師 蔀 際子 氏(金沢学院大学 文学部 准教授
第2回 7月7日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
講義 「竹久夢二 その文学と絵画」講師 太田 昌子 氏(金沢湯涌夢二館 館長)
※ 講義終了後、職員の解説による金沢湯涌夢二館の見学
第3回 7月28日(土曜日) 午後1時30分から3時30分
講義 「金沢と芭蕉」講師 山根 公 氏(俳文学会員)
※1回のみのご参加も受け付けます。
※この講座は、石川県民大学校教養講座(教養学習コース)です。
◇ 会場
第1回 石川県立図書館 県民交流室(2階)金沢市本多町3-2-15 TEL:076-223-9581
第2回 金沢湯涌夢二館 (講義後、館内を見学 ※現地集合)
金沢市湯涌町イ144-1 TEL:076-235-1112
第3回 石川県立図書館 県民交流室(2階)
金沢市本多町3-2-15 TEL:076-223-9581
★駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
◇ 定員
第1回:40名、第2回:20名、
第3回:40名
◇ 参加費
無料※ただし、金沢湯涌夢二館は入館料が別途必要(一般:300円、65歳以上:200円)
◇ 申込み方法
申込書(pdf 456kb)にご記入の上、お申し込みください。◇ 申込み期限
第1回 6月13日(水曜日)※ 定員に余裕がありますので、申込みを受け付けています。
第2回 7月4日(水曜日)
第3回 7月25日(水曜日)
【問合せ・申込み先】
石川県立図書館 企画協力グループ
〒920-0964 金沢市本多町3-2-15
電話:076-223-9581 FAX:076-222-2531
E-Mail:library@pref.ishikawa.lg.jp