平成30年度 いま図書館がおもしろい!-図書館活用術を探る- 子どもたちに質の高い本を! -ビブリオトークで紹介-
これまで、本の紹介として、読み聞かせなどでは絵本の紹介が主であり、読み物を紹介する読書技法にあまり注目されませんでした。
そこで、子どもたちを本好きにする手立てとして、ビブリオトークという読書技法を考え、実践をします!
♪ ビブリオトーク…本の紹介をし、その中に本の内容やおすすめポイント等を織り交ぜるもの
- 日時:平成30年9月29日(土曜日)
- 13時から16時(12時30分より受付)
- 会場:石川県青少年総合研修センター 2階 ホール
- (金沢市常磐町212-1 TEL 076-252-0666)
- ★県立図書館と研修会場間をマイクロバスで送迎します(要申込)
- 定員:50名(先着順)
- 参加費:無料
- [講師紹介]
笹倉 剛 氏 (神戸親和女子大学 文学部総合文化学科 教授) - 兵庫教育大学院数学科を修了し、兵庫県教育委員会、兵庫県立図書館、私立大学での勤務を経て、神戸親和女子大学の教授に至る。
ビブリオトークに関する図書等を多数出版している。
- ◎ 対象
- どなたでもご参加いただけます。
- ◎ 申込み
- 石川県立図書館 企画協力グループ
電話:076-223-9581 FAX:076-222-2531
E-Mail:library@pref.ishikawa.lg.jp
※申込書はこちら(pdf 562kb)からダウンロードできます。 - ◎ 問合せ
- 石川県少子化対策監室(子ども健全育成グループ)
電話:076-225-1422