【9月3日】貨物列車でたどる石川の産業
撮影:梶山正文
石川県立図書館[特別展]鉄道タイムトラベル ~2024年春、いよいよ北陸新幹線県内全線開業!~関連イベント
ワステレツカウパナポ、貨車の種類を示す記号です。鉄道によっていろいろなモノが運ばれ、産業が発展してきました。
石川県では貨物列車で何が運ばれていたのか、未公開資料も紹介しながらその歴史を探ります。
・貨物列車の積み荷のいろいろ、貨車のいろいろ
・豚積み車はなぜ「ウ」? 記号の謎を解く
・貨車を使いこなす!車票で動く貨物列車の作りかた
・鉄道が支えた石川の産業
・貨物列車専用!石川の知られざる鉄道(鉱山専用鉄道や人車鉄道)
・今に活かされる鉄道貨物輸送
開催日 | 2023年9月3日(日) |
---|---|
時間 | 14時00分~15時30分 |
場所 | だんだん広場 |
講師 | 浦田慎さん(能登里海教育研究所) |
定員 | 140名 |
申込 | 6月20日(火)より受付開始(先着順) 申込みはこちらから。 |
- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2023年度のイベント
- 【9月3日】貨物列車でたどる石川の産業