【9月30日、11月4日】展示みどころ解説
【9月26日~1月21日】[企画展]百万石文化まんだら関連イベント
いしかわ百万石文化祭2023の一環として、石川県立美術館・国立工芸館および石川県立歴史博物館で、2つの特別展示が開催されます。この特別展示のみどころを、図書館企画展のみどころとあわせて解説してもらいます。美術館・博物館の展示(前期・後期)ごとに2回実施します。
第1回 | [日時]2023年9月30日(土)14:00~15:45 [詳細]「城郭御殿の美に迫る!」14:00~14:30 講師:𠮷田朋生さん(石川県立歴史博物館 学芸員) 「石川の工芸美術」15:00~15:45 講師:村瀬博春さん(石川県立美術館 担当課長) |
---|---|
第2回 | [日時]2023年11月4日(土)14:00~15:45 [詳細]「城郭御殿の美に迫る!」14:00~14:30 講師:中村真菜美さん(石川県立歴史博物館 学芸主任) 「石川の工芸美術」15:00~15:45 講師:村瀬博春さん(石川県立美術館 担当課長) |
会場 | だんだん広場 |
定員 | 140名 |
申込 | 事前申込不要 |
- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2023年度のイベント
- 【9月30日、11月4日】展示みどころ解説