【10月19日】令和5年度 東海北陸地区公共図書館研究集会及び石川県図書館大会
図書館の魅力を印象づけるコレクションの構築を活用した講演会や事例報告を開催。どなたでもお気軽にご参加ください。
大会当日、文化交流エリア2Fで県内公共図書館ポスター展示も開催します。
大会当日、文化交流エリア2Fで県内公共図書館ポスター展示も開催します。
開催日 | 2023年10月19日(木) |
---|---|
開催時間 | 10時20分~16時00分 |
会場 | 石川県立図書館2F研修室 WEB配信 |
定員 | 会場参加:80名 WEB配信:100名 |
申込方法 | 事前申込(先着順) 会場での参加はこちらから WEB配信での参加はこちらから 一部のみ参加の方もお申込みください ※申込締切:10月12日(木) |
主催 | 東海北陸地区公共図書館協議会、石川県公共図書館協議会、石川県図書館協会、石川県 |
共催 | 石川県学校図書館協議会 |
日程
10:20 開会(主催者挨拶、大会テーマ説明)
10:30 基調講演
演題「小平市立図書館における地域資料コレクションの構築と活用」
元小平市立図書館長 蛭田 廣一氏
多種多様な資料が含まれる地域資料を小平市立図書館でどのように構築し、活用するために積み重ねてきた工夫とデジタルアーカイブの作成及び地域連携について、『地域資料サービスの実践 補訂版』(2023)に沿って具体的にお話しいただきます。
13:00 事例報告
「里の恵み・文化の香り〜石川コレクション〜について」
石川県立図書館 河合 郁子
「
陶器のまちの図書館「ここにしかないもの」
~「陶磁器資料コレクション」の経緯をたどって」
多治見市図書館 水野 裕子氏 古川 綾子氏
14:40 パネルディスカッション
「地域に根差すコレクションの収集と見せ方
」
コーディネーター 石川県立図書館 水本 京子
パネリスト 蛭田
廣一
氏
、河合 郁子、
水野 裕子氏、古川 綾子氏
16:00 閉会
開催要項はこちら(pdf 238kb)から2階:研修室
- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2023年度のイベント
- 【10月19日】令和5年度 東海北陸地区公共図書館研究集会及び石川県図書館大会