【12月3日】ひみつを守るトモダチ

トモダチにしたい本を連れてきて~! 読まなくなった本で、小さなひみつを入れるボックスを作ります。チラシはこちら(pdf 287kb)
各回5名を先着順で追加募集いたします。以下よりお申込みください。
開催日 | 2023年12月3日(日) |
---|---|
時間 |
|
場所 | だんだん広場 |
対象 | どなたでも ※小学3年生以下は保護者同伴 |
定員 | 各回15名(抽選) |
参加申込 | 参加申込は以下より * イベント申込みについて |
【追加】定員 | 各回5名(先着順) |
【追加】申込 | 参加申込(追加募集)は以下より * イベント申込みについて |
持ち物 |
|
○キム ソンヘ
1982年に在日朝鮮人の三世として東京に生まれる。18歳まで朝鮮学校に通った後、織田ファッション専門学校に進学。卒業後作家活動を始め、2005年セレクトショップ「Loveless」にて展示したシャンデリア作品が注目を集めたのを契機にシャンデリア作家として独立。以降、国内外の企業やブランドへの作品提供、空間ディスプレイ、プロダクトデザインを手掛ける。09年には韓国・ソウルのハンガラム美術館で開かれた「U.S.B:Emerging Korean Artists in the World 2009」展や、アメリカ・サンフランシスコのSUPERFROG Galleryにて作品展示を行ったほか、15年には初となる作品集『TROPHY』を刊行。それに合わせ、「トロフィー」(ラフォーレミュージアム原宿、東京、2015)を開催。ぬいぐるみやアメリカン・トイ、達磨や招き猫、熊手といったアイテムをコラージュして作られるキムの作品群。「ジャンク・コラージュ」と評されるこうした手法をキムが採用するのは、キムの在日朝鮮人三世という出自と無関係ではない。作品には、常にマイノリティーとして生きてこざるを得なかったキムの多文化主義に対する理想が投影されている。作品は一見「ジャンク」であるようでいて、その世界は奇妙なバランスで均衡を保っている。
○しんやまさこ
大阪生まれ。1994年に「ムチャチャ」を立ち上げ、2009年より「あちゃちゅむ」を大人ラインに、「ムチャチャ」を子供ラインとする。多くのクリエイターやDisney、Hello Kittyなどのキャラクターともコラボレーションして人気を集めている。2011年は、世界ディズニープロジェクト洋服部門を受賞するなど、海外でも注目されている。

- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2023年度のイベント
- 【12月3日】ひみつを守るトモダチ