【6月29日】波の花 風吹く~令和6年能登半島地震チャリティー同人誌ができるまで~
石川県にまつわる小説家三人が、能登半島地震のこと、チャリティー同人誌のことを語ります。
チラシはこちら(pdf 2,417kb)
開催日 | 2024年6月29日(土) |
---|---|
時間 | 14:00~15:30(開場13:30) |
会場 | だんだん広場 |
定員 | 140名 |
申込 | 要申込、先着順 お申し込みはこちらから ※イベント申込みについて |
主催 | 紅玉いづき |
共催 | 石川県立図書館 |
注意 | イベント後にはサイン会を予定しています。 ・サイン対象はチャリティー同人誌『波の花 風吹く』のみとします。 (当日会場販売あり) ・サインは一人一冊までです。 ・サイン本には宛名を入れさせていただきます。 |
登壇者紹介
紅玉いづき(こうぎょくいづき)
石川県出身、在住。デビュー作「ミミズクと夜の王」などをはじめとして、ライトノベルから一般文芸まで幅広く執筆。金沢を舞台にした現代小説は『ガーデン・ロスト』(メディアワークス文庫)『現代詩人探偵』(創元推理文庫)など。 2022 年株式会社ツクリゴトを設立。『少女文学』の刊行など、同人誌の制作も精力的に行う。
上田 聡子(うえだ さとこ)
石川県輪島市出身、金沢市在住。小説『金沢 洋食屋ななかまど物語』(PHP文芸文庫)が note から書籍化。他、絵本原作なども手がける。
2022年NightOwlとコラボした音楽×小説×朗読のCD+ブックレット企画「春花秋月」を発行した。
編乃肌(あみのはだ)
石川県出身、在住。雑多な物書き。活動はライト文芸小説や漫画原作など。地元を舞台にした作品は『金沢つくも神奇譚 マイナビ出版ファン文庫 』、『金沢あまやどり茶房 アルファポリス文庫 』、『金沢加賀百万石モノノケ温泉郷 ポルタ文庫 ) 』が発売中。
- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2024年度のイベント
- 【6月29日】波の花 風吹く~令和6年能登半島地震チャリティー同人誌ができるまで~