【10月13日】ダイオウイカのなぞにせまる~イカにしてダイオウイカを標本にするか~
謎に満ちたダイオウイカの生態や標本にしたときのお話を石川県立自然史資料館の嶋田さんが話します。
他にも図書館職員によるダイオウイカの本の紹介や読み聞かせがあります。一緒にイカダンスも踊りましょう♪
チラシはこちら(pdf 671kb)からダウンロードできます。
| 開催日 | 2024年10月13日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 13時30分~15時00分 |
| 会場 | だんだん広場 |
| 対象 | 小学3年生~大人 ※幼児同伴は可能 |
| 定員 | 70名 |
| 申込方法 |
事前申込制(先着順) お申込みはこちらから※イベント申込みについて |
| 講師 | 嶋田 敬介さん(石川県立自然史資料館) |
| 主催 | 石川県立図書館 |
| 共催 | 石川県立自然史資料館 |
| その他 |
石川県立図書館2階自然史資料館コーナーでダイオウイカのパネル展示を開催中です。 石川県立自然史資料館では全長4.2m、巨大なダイオウイカの液浸標本を展示しています。(外部サイトに接続します) |

- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2024年度のイベント
- 【10月13日】ダイオウイカのなぞにせまる~イカにしてダイオウイカを標本にするか~