石川県立図書館 Ishikawa Prefectural Library

※中止【9月22日】輪島・谷川醸造の「醤油」を学んで作るワークショップ

輪島・谷川醸造の「醤油」を学んで作る

身近なようで意外に知らないこともある?
「醤油」について楽しく作って学べるワークショップです。ご自身で仕込んだもろみとミニ醤油のお土産付き。

本イベントは能登地方の大雨の影響で中止になりました。(9/21追記)

開催概要
開催日 2024年9月22日(日)
時間 13時00分~14時00分
受付 20分前から受付開始
会場 食文化体験スペース
参加費 4,000円(1ドリンクチケット・材料費込み)
※当日現金払い
定員 24名(座席はありませんが小学生以下のお子様の同伴は参加者1名につきお子様1名まで可能です。中学生以上有料)
講師 谷川 貴昭氏(谷川醸造)
内容

【ワークショップ内容】

  1. お醤油について知る日々の食卓に欠かせないお醤油の材料、製法による違いなどを知ることで、今後のお醤油ライフをより楽しく。
  2. お醤油を味わう熟成されたもろみを搾って味見をしてみましょう。
  3. お醤油を仕込むご自分で醤油を仕込んでみましょう。材料はご用意いたします。仕込んだもろみはお持ち帰りご家庭で育てていただきます。
  4. プレゼントミニ「サクラ醤油」
申込 事前申込制
申込みはこちら
※外部サイトに接続します
問合せ先 ハムアンドゴー
主催 ハムアンドゴー
共催 石川県立図書館
1階(屋内):食文化体験スペース
フロアマップ 1F食文化体験スペース
  1. トップページ
  2. EVENT
  3. イベント
  4. 2024年度のイベント
  5. ※中止【9月22日】輪島・谷川醸造の「醤油」を学んで作るワークショップ