【5月10日】ChatGPTって何ができるの? ~わからなくて当たり前。ゼロから一緒に始めよう~

「献立を考えるのが面倒くさい」「メールの文章がうまく書けない」—ChatGPTは、そんな日常の“ちょっと困った”を、やさしくサポートしてくれます。誰でもできる「AIとの会話」を体験して、今後の調べものに活用してみませんか♪
開催日 | 2025年5月10日(土) |
---|---|
時間 | 10時00分~11時30分 |
会場 | 研修室 |
内容 | スマホやパソコンを使って、ChatGPTと会話するコツをゆっくり丁寧にご紹介。当館のいち早く利用し始めた職員が、画面を一緒に見ながら説明します。難しい言葉は使いません。「文字を打つだけ」でできるから、特別な知識や技術もいりません。入門編ですから、お気軽にどうぞ~♪ |
講師 | 石川県立図書館 司書専門員 杉井亜希子 |
定員 | 30名 |
申込 | 事前申込(先着順) お申込みはこちら ※イベント申込みについて |
その他 | Wi-Fi接続のできるPC、タブレット、スマートフォンのいずれかをご持参下さい。 ご持参が難しい場合は、図書館で貸出すこともできます。 |

- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2025年度のイベント
- 【5月10日】ChatGPTって何ができるの? ~わからなくて当たり前。ゼロから一緒に始めよう~