【8月23日】ビブリオ・自然のふしぎ研究室「夜の金沢市をとぶ、めずらしいバッタを知ろう」

実験、体験を交えた、農・食・自然がテーマのミニ講義!今回のテーマは、昆虫。
ハネナガイナゴはめずらしいバッタですが、石川県では金沢市や津幡町でたくさんみられます。
このバッタは8月の夜にとびまわるふしぎな習性をもっていて、さがし方を知ると、かんたんに見つけることができますよ♪
実物をさわりながら、よく似た種類の見分け方を知ろう♪
開催日 | 2025年8月23日(土) |
---|---|
開催時間 | 14時00分~15時00分 |
場所 | 食文化体験スペース |
講師 | 石川県立大学生物資源環境学部 広中満太郎先生 |
対象 | 小学生~中学生向け |
人数 | 10名 ※小学3年生以下のお子様は、保護者の同伴をお願いします。 |
申込 | 事前申込(先着順) お申込みはこちらから ※イベント申込みについて |
主催 | 石川県立図書館 |
共催 | 石川県立大学 |

- トップページ
- EVENT
- イベント
- 2025年度のイベント
- 【8月23日】ビブリオ・自然のふしぎ研究室「夜の金沢市をとぶ、めずらしいバッタを知ろう」