タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本海域歴史大系 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:古代篇 1 |
作成者
小林昌二‖監修 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910695382 |
請求記号
210.1/コハ ニ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海域歴史大系 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:古代篇 2 |
作成者
小林昌二‖監修 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2006.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910768143 |
請求記号
210.1/コハ ニ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日中古典女性文学の比較研究:中古期を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孫佩霞‖著 |
出版者
風間書房 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000400843 |
請求記号
910.23/10054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代文化とその諸相:古代日本形成の特質解明の研究教育拠点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点‖編集 |
出版者
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000100695 |
請求記号
210.39/10006/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代日本の支配と文化:古代日本形成の特質解明の研究教育拠点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点‖編集 |
出版者
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 |
出版年
2008.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000155554 |
請求記号
210.39/10006/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代研究 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:民俗学篇 4 |
作成者
折口信夫‖[著] |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001030063 |
請求記号
B382.1/オリ コ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉社会史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤井一二‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2024.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001675449 |
請求記号
210.35/フシ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代敦賀の神々と国家:古墳の展開から神仏習合の成立までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀大介‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001278475 |
請求記号
214.403/ホリ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
弓射の文化史 原始〜中世編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
原始〜中世編:狩猟具から文射・武射へ |
作成者
入江康平‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2018.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001135188 |
請求記号
789.5/イリ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
セベクちゃんは嚙みつきたい 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:潜入!!大ピラミッド |
作成者
田村隆平‖著 週刊少年ジャンプ編集部‖編集 |
出版者
集英社 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001684212 |
請求記号
202.5/タセ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代出雲大社の祭儀と神殿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
椙山林継‖著 岡田莊司‖著 牟禮仁‖著 錦田剛志‖著 松尾充晶‖著 |
出版者
学生社 |
出版年
2005.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910672005 |
請求記号
175.973/スキ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第22集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第22集:共同研究「古代の集落」 |
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000285177 |
請求記号
210.06/10009/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史評論 昭和21年12~2023年12月号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
歴史科学協議会‖編集 民主主義科学者協会歴史部会 歴史科学協議会 |
出版者
歴史科学協議会 |
出版年
1946.10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002612.0943 |
請求記号
2類雑誌/21/レキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代文明アンデスと西アジア 神殿と権力の生成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関雄二‖編 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000875519 |
請求記号
268/セキ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代東国仏教の源流:シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
群馬県鬼石町教育委員会‖編 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010271204 |
請求記号
180.2/239 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代海人の謎:宗像シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田村円澄‖編 荒木博之‖編 |
出版者
海鳥社 |
出版年
1991.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010224723 |
請求記号
210.3/633 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の道具 新化検証 真脇遺跡で26日 首都大公開実験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000212836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越と古代伝承(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:37号 |
作成者
広瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1967-04 |
掲載ページ
1-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007100 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越と古代伝承(中)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:38号 |
作成者
広瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1967-08 |
掲載ページ
7-18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007110 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越と古代伝承(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:39号 |
作成者
広瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-01 |
掲載ページ
6-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007118 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中の古代鉄生産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:93号 |
作成者
関清 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1987-03 |
掲載ページ
54-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007506 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の「北陸道」と海運MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:19号 |
作成者
浅香年木 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1971-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001518 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の検田についての小考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:24号 |
作成者
森田悌 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1975-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001554 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代エジプト展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:25号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09 |
掲載ページ
p138-141 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033369 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登で古代米の収穫体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-09-20 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000033832 |
請求記号
|
詳しく見る |