タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
技と美の粋122点展示 第25回日本伝統漆芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-31 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292732 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第26回日本伝統漆芸展 31日から県輪島漆芸美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-27 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000281900 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 第36回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本伝統工芸展運営委員会∥編 |
出版者
日本伝統工芸展運営委員会 |
出版年
1989.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051766 |
請求記号
K706.9/59/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統漆芸展 東京都教委賞に寺西さん 清水、水尻さんも入賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-22 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310786 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝、手ほどき 子供ら木工芸挑む 日本伝統工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-05 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152051 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村谷さん都教委賞 4人入賞、3人初入選 日本伝統漆芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-19 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176274 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 入選71人陶芸は半減 奨励賞に鬼平さん 輪島市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-24 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000144922 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 入賞4人 全国最多 入選70人 保持者賞は寺西さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-30 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000006957 |
請求記号
46-140 |
詳しく見る |
タイトル/記事
40回日本伝統工芸展金沢展 平文花星座箱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-01 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055083 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展金沢展 平文盤「不二相生」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055222 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展鑑査委員に県内から 大場氏 嶋崎氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055716 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第37回日本伝統工芸展金沢展 平文箱「花の虹」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055706 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統漆芸展 地元から最多の入賞 26日から輪島で 地方で初開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318089 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水先案内 第57回日本伝統工芸展 漆芸 作品から広がる夢の空間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-02 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318202 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展金沢展 技と知恵の作品 結集 県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-30 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162527 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津軽三味線や琴 日本伝統の音色 金沢で演奏会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-13 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000166871 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美追求人間国宝らの技 輪島 日本伝統漆芸展始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-27 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157642 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の匠たち 日本伝統工芸展から 息づくしなやかな技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-04 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127484 |
請求記号
人名橋本仙雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の匠たち 日本伝統工芸展から 生気に満ちた空間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127607 |
請求記号
人名長谷川塑人 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創意の結晶 秀作111点 輪島で伝統漆芸展開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077402 |
請求記号
件名日本伝統漆芸展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
感動呼ぶ新古典の技 県美術館 184点を一堂にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077406 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統工芸 黄金の系譜㊥ 人間国宝きら星のごとくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077480 |
請求記号
件名日本伝統工芸展金沢展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展NHK会長賞 田崎さん(輪島)受賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104765 |
請求記号
人名田崎昭一郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 日本伝統工芸展で日本工芸会総裁賞受賞 羽田登さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094981 |
請求記号
人名羽田登喜男 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展 鑑査委員5人も 漆芸の大場さんもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056688 |
請求記号
大場松魚 |
詳しく見る |