タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「維新」的近代の幻想:日本近代150年の歴史を読み直すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
子安宣邦‖著 |
出版者
作品社 |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001352582 |
請求記号
121.6/コヤ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヨーロッパのレース:ブリュッセル王立美術歴史博物館所蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都国立近代美術館‖編集 |
出版者
[京都国立近代美術館] |
出版年
c1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010229510 |
請求記号
706.9/104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本近代技術の形成:<伝統>と<近代>のダイナミクスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中岡哲郎‖著 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910781645 |
請求記号
509.21/10038 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代化遺産を歩く:カラー版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
増田彰久‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2001.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910257394 |
請求記号
523.1/10030 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治国家と雅楽:伝統の近代化/国楽の創成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塚原康子‖著 |
出版者
有志舎 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000303742 |
請求記号
768.2/ツカ メ |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅文化と物流:近代日本の輸送体系と空間認識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中西聡‖著 |
出版者
日本経済評論社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001008829 |
請求記号
682.1/ナカ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
家族情緒の歴史社会学:「家」と「近代家族」のはざまを読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本多真隆‖著 |
出版者
晃洋書房 |
出版年
2018.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001115053 |
請求記号
361.63/ホン カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
デカルトとカント:人間・自然・神をめぐる争いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
円谷裕二‖著 |
出版者
北樹出版 |
出版年
2015.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000893898 |
請求記号
135.23/ツフ テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の国家と浄土真宗:戦争・ナショナリズム・ジェンダーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福島栄寿‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2023.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001566623 |
請求記号
188.72/フク キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶の湯空間の近代:世界を見据えた和風建築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桐浴邦夫‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001111205 |
請求記号
521.863/キリ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本近代のサブ・リーダー:歴史をつくる闘いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金原左門‖著 |
出版者
日本経済評論社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910689793 |
請求記号
210.6/10154 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学者の手紙 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:近代の女性文学者たち 鎬を削る自己実現の苦闘 |
作成者
|
出版者
博文館新社 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000067323 |
請求記号
915.68/10009/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地租改正と割地慣行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥田晴樹‖著 |
出版者
岩田書院 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000605085 |
請求記号
K611.2/1007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本における書への眼差し:日本書道史形成の軌跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋利郎‖[著] |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000517366 |
請求記号
728.21/タカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
先祖祭祀と墓制の近代:創られた国民的習俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
問芝志保‖著 |
出版者
春風社 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001365180 |
請求記号
385.6/トイ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石塚正英著作選 第6巻:社会思想史の窓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:近代の超克 あるいは近代の横超 |
作成者
石塚正英‖著 |
出版者
社会評論社 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000847859 |
請求記号
308/イシ イ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代化と日本人の生活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国学院大学日本文化研究所‖編 |
出版者
同朋舎出版 |
出版年
1994.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010272699 |
請求記号
210.6/477 |
詳しく見る |
タイトル/記事
感覚の近代:声・身体・表象MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坪井秀人‖著 |
出版者
名古屋大学出版会 |
出版年
2006.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910711692 |
請求記号
910.26/10264 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図録石川近代文学館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川近代文学館‖[編]監修 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910020132 |
請求記号
K068/1003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[熊本県立図書館・熊本近代文学館]年報 平成8年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
熊本県立図書館∥[編] 熊本近代文学館∥[編] |
出版者
熊本県立図書館 |
出版年
1997.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710207517 |
請求記号
016.2/10004/96 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代語研究 第2集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近代語学会‖編 |
出版者
武蔵野書院 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010160439 |
請求記号
810.2/15/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の漆芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京国立近代美術館‖編 |
出版者
淡交社 |
出版年
1981.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010110316 |
請求記号
A752/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加能作次郎没後50年特別展:加能作次郎とその周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川近代文学館∥[編] |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1991.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024827 |
請求記号
K068/85/91-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輝く五月若葉祭井上靖特別展:「おろしや国酔夢譚」映画化記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川近代文学館∥[編] |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1992.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024836 |
請求記号
K068/85/92-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
没後20年川端康成展:生涯と芸術-「美しい日本の私」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本近代文学館∥[編] |
出版者
日本近代文学館 |
出版年
1992.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024839 |
請求記号
K068/85/92-2 |
詳しく見る |