タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
食糧年鑑 2011年度版[2]:食品業界ビジネスガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2011年度版[2]:食品界総合名簿 |
作成者
|
出版者
日本食糧新聞社 |
出版年
2011.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000446103 |
請求記号
588/37/011-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食品流通実勢マップ 1995東・中日本編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本食糧新聞社 |
出版年
1995.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810075181 |
請求記号
675.4/10007/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改稿食品衛生学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川崎 近太郎∥[ほか]共著 |
出版者
第一出版 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010059686 |
請求記号
498.5/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座現代農産物流通論 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:食糧管理制度と米の流通 |
作成者
|
出版者
家の光協会 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010319574 |
請求記号
610.8/13/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
栄養指導の実際MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
有本邦太郎∥著 |
出版者
第一出版 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010306357 |
請求記号
498.5/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食品学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲垣長典∥著 |
出版者
第一出版 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010306448 |
請求記号
498.5/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遺伝子組換え作物:世界の飢餓とGM作物をめぐる論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
パー ピンストラップ-アンダーセン‖著 エビー シオラー‖著 貝沼圭二‖訳監修 貝沼真美‖訳 貝沼恵美‖訳 |
出版者
学会出版センター |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910627917 |
請求記号
611.3/ヒン イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
米政策の転換と農協・生産者:水田営農・経営多角化の課題と戦略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田俊幸‖著 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2003.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910403227 |
請求記号
611.33/ヨシ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
国分グループ:特集第10次長期経営計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本食糧新聞社 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001018285 |
請求記号
673.58/コク |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国お米のこだわり銘柄事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本食糧新聞社‖編 |
出版者
日本食糧新聞社 |
出版年
2018.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001133758 |
請求記号
616.21/ニホ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
野食読本DELUXE:人間本来の仕事「食糧採集」を学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
笠倉出版社 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001288543 |
請求記号
786/ヤシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
食品産業洗浄と殺菌のガイドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野晴寛‖監修・著 日本食糧新聞社‖編 |
出版者
日本食糧新聞社 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000777358 |
請求記号
588.09/オノ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧・農業問題全集 20MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
20:農業統計の作成と利用 数字で見通す農業のゆくえ |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1987.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010180052 |
請求記号
610.8/20/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
流通コスト引下げのために米穀の物流改善を考える 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:ばら流通の拡大へ向って |
作成者
|
出版者
全国食糧振興会 |
出版年
1985.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151448 |
請求記号
611.3/153/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の食生活:長野県における栄養・食料・教育の施策と展開 食卓“愛”の運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
全国食糧振興会 |
出版年
1985.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151077 |
請求記号
611.3/153/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
流通コスト引下げのために米穀の物流改善を考える 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:拡大する米穀のばら流通 |
作成者
|
出版者
全国食糧振興会 |
出版年
1986.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166213 |
請求記号
611.3/153/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧・農業問題全集 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:現代の兼業 事例にみる地域性と歴史性 |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1988.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010188843 |
請求記号
610.8/20/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧・農業問題全集 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:社会主義農業の変貌 集団化先発国の教訓 |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1988.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195070 |
請求記号
610.8/20/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧・農業問題全集 19MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
19:新海洋時代の漁業 変容のメカニズム |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1988.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010196066 |
請求記号
610.8/20/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧・農業問題全集 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:人間と自然の生産力 効率追求からの解放 |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1989.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010202859 |
請求記号
610.8/20/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧・農業問題全集 18MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
18:地域資源の国民的利用 新しい視座を定めるために |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1988.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198886 |
請求記号
610.8/20/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食糧の安定確保MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
自由民主党広報委員会出版局 |
出版年
1979.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208121 |
請求記号
611.3/10100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
写真で見る世界の米 word rice:主な生産国の米づくり-その品種と特色MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
輸入食糧協議会 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810051355 |
請求記号
611.33/シヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
関西土壌肥料協議会講演要旨 第42号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第42号:食糧問題の未来 |
作成者
関西土壌肥料協議会∥編 |
出版者
関西土壌肥料協議会 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710160876 |
請求記号
610.4/79/42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
穀物市場の統制:戦時下ドイツの食糧問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ベルンハート・メーレンス∥著 日独文化協会∥訳 |
出版者
刀江書院 |
出版年
1943 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010056608 |
請求記号
365.2/6 |
詳しく見る |