


“この道”に光あざやか 春の叙勲 「うれしいの一言」 これからも勉強と努力を 勲四等旭日小綬章 中村恒氏(七五)/私の人生は牛の歩み いつまでも子供に夢を 勲五等双光旭日章 山崎利一氏(七〇) MYブックリストに登録

中日文化賞受賞 人と業績 金属の特性を解明 電界イオン顕微鏡法による原子金属学の研究とその普及 名古屋工業大学教授 屋代雄三氏/未到の世界を開く 『史記』および『漢書』の完訳 中国文学者 小竹武夫氏 MYブックリストに登録

金沢市文化賞 井村さんら三氏 井村豊子さん、堀忠義さん、小竹武夫さん / 輪島でも西さんら三氏表彰 西美雄さん、井波寿平さん、橋爪政義さん MYブックリストに登録

第32回市文化賞決まる 婦人会役員など公職を歴任 井村豊子さん/犀川を中心に秀作を描く 堀忠義さん/15年かけて漢書の語訳 小竹武夫さん MYブックリストに登録

本多さんら三人と一団体 市の農業功労者決まる 森林組合発展に尽力 本多伊守さん/優良林地を育成 西正雄さん/山間地農業を改善 中村善次さん/畜産公害対処に組合 金沢市家畜衛生組合 MYブックリストに登録

中島町の53年度功労者 馬場さんら四氏に / 内浦町は石岡、小盛氏 / 田鶴浜町賞に杉沢氏決まる MYブックリストに登録

加賀市文化功労者に西浦氏 / 農業功労者に島野氏 川北 社教に亀田、教育文化に古屋氏 / 自治功労者に山岸氏 宇ノ気 教育功労は猪村氏 MYブックリストに登録

“芸術の石川”日展入選100人 最高賞の特選に5人も 日本画“親子ダカ” 特選「枯れる」の下村さん 草の生命力描く / 陶芸作家活動11年目の喜び 初入選の近藤さん MYブックリストに登録

医療功労賞候補に2医師 患者に“生”の支え 家にも帰らず往診続行 中源作太郎さん(67)(金沢市額新町一の一五四) / 能登で半世紀も 患者が喜ぶのが生きがい 井関好俊さん(77)(鳳至郡能登町宇出津ッ三) MYブックリストに登録

やったネ 西出さん、田保さん ともに全国入賞果たす 読書感想文コンクール 平素の親しみ実を結ぶ 「楽しめた地元舞台の小説」 西出佳子さん=金沢女短大付高三年 / 歴史小説の好きな人気者 初受賞に喜びいっぱい 田保泰子さん=輪島市立三井中二年 MYブックリストに登録

北国文化賞 受賞者の業績と横顔 東洋・郷土史に大きな足跡 金沢大学法文学部教授 佐口透氏(五九) / 市街地の開発・文化向上に情熱 林屋亀次郎(八九) MYブックリストに登録

北国芸能賞 舞に“気品高さ”後継者指導に尽力 能楽 佐野正治氏(五三) / 芸に執念と情熱 多くの名取育てる 小唄 竹枝信歌氏(六〇) MYブックリストに登録

学生科学賞 県入賞作品を表彰 西川君ら10人に知事賞 / 二人に文化産業賞 松任 体育の振興と生活の改善で 結城氏 吉田さん / 羽咋で教育功労者 MYブックリストに登録

結城、吉田氏が受賞 松任市文化産業賞 体育と婦人運動で / 村賞に(故)林、任田氏 川北 福祉功労は宮田氏 MYブックリストに登録

珠洲市文化賞 川元さん(蛸島)に 早船狂言の育成に尽力 / 志賀は野崎氏ら五氏 三日に今年度功労者表彰 / 田村氏ら七人を表彰 志雄町五十年度功労者に MYブックリストに登録

松井昌雄さんソロデビュー ”内野ヒット”狙う 紅白のメジャーへ MYブックリストに登録

『湯元の広場』を和倉の”顔”に 和倉温泉合資会社 修景事業計画を公開 温泉噴水新設/ミニコンサートも可能に MYブックリストに登録

石川県から特選2人 日展 洋画・大滝由季生さん 十回目で区切りに / 工芸・松本佐一さん これまでの総決算 / 入選は大量91人も 新入選12人、美大生が奮闘 MYブックリストに登録

土に生きる若者たち 毎日農業記録賞に輝く 自信がついたわ 自営1年生、喜ぶ 特別賞の浦さん(輪島) / ついてますネ 私もシイタケも 馬緤パイオニアグループの新さん(珠洲市) MYブックリストに登録

北国文化賞 受賞者の業績と横顔 神経の微細構造解明 金沢大学医学部教授 本陣良平氏(五六) / 米の流通近代化図る 石川県米穀会社社長 徳田与吉郎氏(七〇) / 九谷に近代デザイン 陶芸家 北出不二雄氏(五八) / 石川県増殖試験場 MYブックリストに登録

初の顕彰に三氏 穴水 / 文化賞に華道の鵜島さん 珠洲 / 喜多さんら五氏 宇ノ気 / 山中で下穴田さんら / 志雄では森本さん MYブックリストに登録

秋の叙勲 晴れの受章者49氏 石川県在住者 “信念”を支えた日記 勲四等瑞宝章 素都清郎氏 / 喜寿、七尾市文化賞と喜び三重唱 勲五等瑞宝章 前浜信太郎氏 / 野鳥への愛熱っぽく 勲五等瑞宝章 長柄他喜男氏 MYブックリストに登録

半生をこの道一筋に 叙勲に輝く金沢の二人 画壇に多くの教え子 照れながら喜ぶ原田さん 勲三等瑞宝章 原田太一さん(70)金沢市泉二丁目 / 友染“シミぬき”名人 みんなの賞・・・と遠藤さん 勲六等瑞宝章 遠藤正吉さん(64)金沢市片町一丁目 MYブックリストに登録
