石川県立図書館 Ishikawa Prefectural Library

令和6年(2024年)能登半島地震・奥能登豪雨からの復旧・復興

令和6年(2024年)の能登半島地震・奥能登豪雨からの復旧・復興にあたり石川県立図書館をご活用ください

令和6年(2024年)の能登半島地震・奥能登豪雨に際し、石川県立図書館では以下のサービスを行っておりますので、ぜひご活用ください。

新聞記事データベース

各社の新聞には、令和6年の能登半島地震・奥能登豪雨に関する様々な情報が掲載されています。
当館では、北國・富山・朝日・毎日・読売・日経の各新聞データベースが利用できます。キーワードや見出しなどから検索し、記事を確認することが可能です。

北陸中日新聞にはデータベースがありませんが、当館でSHOSHOに新聞記事の見出しを登録しているので、検索することができます。記事そのものをご覧になりたい場合は、新聞原紙やマイクロフィルムで確認することが可能です。
 *見出しの作成には時間がかかるため、リアルタイムではありません


また、記事は館内での閲覧のほか、必要な箇所を複写したものを郵送することも可能です。

複写サービス
 *複写料金及び送料をご負担いただきます
 *金沢市在住の方は利用できません

 

ブックリスト

復旧・復興や防災といったテーマのほか、ほっとできる本や子ども向けの本などをリストアップしました。
遠隔地サービスをご利用になると最寄りの市町立図書館でも受取れます
 *金沢市図書館は利用できません

また、鹿島出版社様のご厚意により、 小野田泰明・佃悠・鈴木さち『復興を実装する』 の一部をインターネットからご覧いただけます。東日本大震災からの復興の核心が詰まった本書、ご活用ください。



災害に関連した本等の展示

3F調べものデスク向かって右側にある「石川県を知ろう」の棚の一角で、過去の石川の災害や防災に関する本、復旧・復興に向けた本などを展示しています。実際に手に取ってお読みください。
 

DSC08213

リンク集

災害時や防災に活用できるサイトを集めています。(令和6年12月5日更新)
* リンクをクリックすると、外部サイトに接続します。

  1. トップページ
  2. BOOK
  3. 本の探し方・借り方
  4. 令和6年(2024年)能登半島地震・奥能登豪雨からの復旧・復興