レファレンスサービス
日々の生活のなかで生じた疑問を解決したり、学校・仕事での調査に必要な本を探したりするお手伝いをします。
利用方法
3F調べものデスクのほか、当館ホームページのレファレンス申請フォーム、電話、メール、郵送等で受付けています。お気軽にご相談ください。
なお、調べものに役立つ本をテーマごとにまとめた「レファレンス通信」もありますので、ご自身での調べものにご利用ください。
レファレンス申請フォーム
質問の情報源やわかっていること、調査済みの資料、照会済みの機関などをできるだけ詳しく入力してください。
(例)「○○○という本で読んだ」、「○月○日の△△新聞で見た」
質問内容や情報源について電話でお問い合わせする場合があります。9時〜18時に連絡がとれる電話番号の入力をお願いします。
10日(休館日を除く)をめどに回答します。さらに時間をいただく場合は、当館から経過報告をします。10日を過ぎても連絡がない場合は、当館へお問合せください。
注意点
以下のようなレファレンスはお受けできません。
お受けできない例
- 翻訳・古書・古文書の読解や美術品等の鑑定、価格調査
- 商店・会社・個人の信用調査
- 医療・健康相談、人生相談(身上相談)、法律相談
- 学校の宿題、懸賞問題の回答、論文作成のための調査代行
- スタッフの推測や推定が求められる事柄
- 個人のプライバシーに関わる調査
- 著しく経費や時間を要する、合理的な調査方法がない調べもの代行
県外からのお問い合わせについては、石川県に関する事柄のみ受付けています。一般的な事項については、お住まいの自治体の図書館をご利用ください。
取得した個人情報は図書館業務以外には使用しません。
個人情報を除いた上で質問・回答例をホームページ等で公開することがありますので、あらかじめご了承ください。
調べものデスクから レファレンスのヒント
Q. 金沢城の石垣の写真が見たい。また河北門の古い姿が見られるものはないかA. 以下の資料を提供しました。
- 『よみがえる金沢城1 450年の歴史を歩む』 石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室/編 石川県教育委員会 2006.3(K391/1026/1)
- 『よみがえる金沢城2 今に残る魅力をさぐる』 石川県金沢城調査研究所/編 石川県教育委員会 2009.3(K391/1026/2)
- 『金沢城の三御門 河北門・橋爪門・石川門 (金沢城史料叢書11)』 石川県金沢城調査研究所/編集 石川県金沢城調査研究所 2010.3(K391/1023/11)
- 『金沢城を探る 河北門の発掘調査 (金沢城調査研究パンフレット No.6)』 石川県金沢城調査研究所/編集 石川県金沢城調査研究所 2008.3(K391/1013/6)
もっと金沢城について知りたい場合は「レファレンス通信」No.5 が役立ちます。
※レファレンス通信とは、テーマ別の資料や情報の探し方を紹介したものです。バックナンバーに記載された情報はサイト等の変更がある場合があります。了承の上ご利用ください。
レファレンス通信バックナンバー
- レファレンス通信 34「調べものに、デジタル(電子)資料を活用しませんか? part2」(pdf 1,511kb)
- レファレンス通信 33「法令について調べる」(pdf 312kb)
- レファレンス通信 32「調べものに、電子資料を活用しませんか?(pdf 536kb)」
- レファレンス通信 31「赤ちゃんと、絵本やわらべうたを楽しむために(子どもの本の達人になる! Part5)」(pdf 416kb)
- レファレンス通信 30「いしかわの米について調べる」(pdf 448kb)
- レファレンス通信 29「「相続」・「遺言」について調べる」(pdf 368kb)
- レファレンス通信 28「加賀の菊酒」(pdf 534kb)
- レファレンス通信 27「きょうは何の日?」(pdf 583kb)
- レファレンス通信 26「暦・カレンダーに関する本」(pdf 736kb)
- レファレンス通信 25「加賀藩の歴史入門」(pdf 588kb)
- レファレンス通信 24「江戸・東京と石川県」(pdf 402kb)
- レファレンス通信 23「金沢の町名について調べる」(pdf 987kb)
- レファレンス通信 22「観光情報を調べる」(pdf 489kb)
- レファレンス通信 21「北陸新幹線を調べよう(pdf 496kb)」
- レファレンス通信 19「郷土の人物を調べる <明治~戦前編>」(pdf 453kb)
- レファレンス通信 18「植物について調べよう」(pdf 582kb)
- レファレンス通信 14「絵図・地図資料にみる昔の金沢」(pdf 241kb)
- レファレンス通信 11「郷土の文士 藤澤清造」(pdf 224kb)
- レファレンス通信 10「世界農業遺産 能登の里山里海を知る」(pdf 336kb)
- レファレンス通信 9 「加賀藩について調べよう!」(pdf 331kb)
- レファレンス通信 7 「俳句や俳人、俳書を調べる」(pdf 201kb)
- レファレンス通信 5 「金沢城を知りつくす」(pdf 269kb)
- レファレンス通信 4 「昔の地図を見る」(pdf 486kb)
- レファレンス通信 3 「天狗は鯖がお嫌い?」(pdf 266kb)
- レファレンス通信 2 「ご先祖を探そう」(pdf 271kb)
- レファレンス通信 1 「レファレンスってなに?」(pdf 272kb)
お問い合わせ先
石川県立図書館 レファレンス担当
〒920-0942 金沢市小立野2-43-1
電話:076-223-9565
メール:ref@library.pref.ishikawa.lg.jp