石川県立図書館 Ishikawa Prefectural Library

【2025年11月16日~2026年3月1日】[企画展]透明標本と図鑑

企画展「透明標本と図鑑」チラシ表面

チラシはこちら(pdf 1,969 kb)

「透明標本」とは、「小さな生き物」の骨格を調べるために生み出された技法です。今回の企画展では、透明標本作家である冨田伊織氏の作品をとおして、生物の分類や身体のしくみについて解説。図書館が所蔵する様々な図鑑も展示します。さらに、いしかわ動物園やのとじま水族館で展示している、特徴的な生き物たちも紹介。美しく不思議な生き物の世界を、見て・読んで・学んでみませんか。

開催概要
開催日 2025年11月16日(日)~2026年3月1日(日)
会場 2階 企画展示コーナー
関連イベント
  1. アーティストギャラリートーク(11月15日)
  2. のとじま水族館いきものトーク!(12月14日)
  3. アニマルボンボンをつくろう(12月21日)
  4. 学研の図鑑LIVE編集長に聞く!図鑑づくりのひみつ(1月11日)
  5. カードゲームで図鑑博士になろう!(1月18日)
  6. 透明骨格標本ワークショップ(3月1日)
  7. 透明標本アンブレラマーカーをつくろう(モノづくり体験スペース開室日)
主催 石川県立図書館
協力
  • のとじま水族館
  • いしかわ動物園

企画展「透明標本と図鑑」チラシ裏面

2階:企画展示コーナー
フロアマップ 2F企画展示コーナー
  1. トップページ
  2. EVENT
  3. 展示
  4. 企画展
  5. 【2025年11月16日~2026年3月1日】[企画展]透明標本と図鑑