戻る

石川県史第三編 第四章 美術工藝 第五節 染色

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石川県史第三編 第四章 美術工藝 第五節 染色
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 石川県史第三編 第四章 美術工藝 第五節 染色
タイトル ヨミ センショク
点数 0
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B999000063
所蔵機関
関連情報

関連情報

巻タイトル 出版年・作成年 注記
[黒梅染注文につき前田利長書状] [黒梅染注文につき前田利長書状] 館紺屋傳書 石川県史第三編 p692 所蔵未確認
御尋に付申上候(梅染技法につき) 御尋に付申上候(梅染技法につき) 町會所舊記 貞享元年6月22日 石川県史第三編 p694 所蔵未確認
[梅染につき紺屋新五口書] [梅染につき紺屋新五口書] 町會所舊記 貞享元年6月22日 石川県史第三編 p695 所蔵未確認
御尋に付申上候(黒梅染につき) 御尋に付申上候(黒梅染につき) 町會所舊記 貞享元年6月21日 石川県史第三編 p693 所蔵未確認
[帷子染色につき前田利家書状] [帷子染色につき前田利家書状] 館紺屋傳書 慶長3年4月21日 石川県史第三編 p700 所蔵未確認
就御尋申上候(梅染につき) 就御尋申上候(梅染につき) 町會所舊記 子(貞享元年)6月24日 石川県史第三編 p696 所蔵未確認
覺(加賀染発注につき) 覺(加賀染発注につき) 御用御染物切手留 享保13年2月14日 石川県史第三編 p697 所蔵未確認

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル