タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
真宗全書 第51巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1975.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143560 |
請求記号
188.7/10246/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗全書 第52巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
妻木直良‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1975.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143561 |
請求記号
188.7/10246/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遺品整理屋は見た!!:天国へのお引越しのお手伝いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田太一‖著 |
出版者
扶桑社 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000144058 |
請求記号
916/10800 |
詳しく見る |
タイトル/記事
裸婦 [6]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[6]:加山又造 |
作成者
井上靖‖監修 河北倫明‖監修 |
出版者
学研 |
出版年
1983.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223403 |
請求記号
A720/5/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ネットいじめ:エスカレートしないためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ロビン・マッケカーン‖作 上田勢子‖訳 桑田木綿子‖絵 |
出版者
大月書店 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223673 |
請求記号
371.4/カツ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
社会調査でみる災害復興:帰島後4年間の調査が語る三宅帰島民の現実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中淳‖編 サーベイリサーチセンター‖編 |
出版者
弘文堂 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223895 |
請求記号
369.3/10274/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校のまわりでさがせる植物図鑑 樹木:ハンディ版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近田文弘‖監修 平野隆久‖写真 |
出版者
金の星社 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000224036 |
請求記号
470.3/コカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学【学習文庫】 2008MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本文藝家協会‖編 |
出版者
講談社 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000200973 |
請求記号
学習文庫/フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都所司代松平定敬:幕末の桑名藩 没後百年記念桑名市博物館特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桑名市博物館‖編集 |
出版者
桑名市博物館 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000228134 |
請求記号
289.1/11659 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中学英語で話せる日本文化 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:現代文化編 |
作成者
桑原功次‖文 |
出版者
汐文社 |
出版年
2009.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000228973 |
請求記号
837.8/クチ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中学英語で話せる日本文化 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:伝統文化編 |
作成者
桑原功次‖文 |
出版者
汐文社 |
出版年
2009.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000228977 |
請求記号
837.8/クチ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
直江兼続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢田俊文‖編 |
出版者
高志書院 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000213042 |
請求記号
289.1/11661 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力と地域社会:東海村JCO臨界事故からの再生・10年目の証言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
帯刀治‖編著 熊沢紀之‖編著 有賀絵理‖編著 |
出版者
文眞堂 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000213211 |
請求記号
539.99/タテ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
これだけは知っておきたい生きるための科学常識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
左巻健男‖監修 池田圭一‖編著 桑嶋幹‖編著 |
出版者
東京書籍 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000219060 |
請求記号
404/サマ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「インターネットと人権」を考える:ネット社会を生き抜くためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
部落解放・人権研究所‖編 |
出版者
部落解放・人権研究所 解放出版社(発売) |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000219780 |
請求記号
547.48/10413 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古代の郡衙遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
条里制・古代都市研究会‖編 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000220182 |
請求記号
210.3/シヨ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図書館概論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河井弘志‖編 宮部頼子‖編 |
出版者
教育史料出版会 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000222161 |
請求記号
010.8/10013/1-009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山学のまなざし:<森のある大学>からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山徳次‖編 宮浦富保‖編 |
出版者
昭和堂 |
出版年
2009.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000231504 |
請求記号
519.8/10087 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今、ここからすべての場所へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
茂木健一郎‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000209214 |
請求記号
914.6/モキ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
巌窟王 上:史外史伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[アレキサンドル・デュマ‖著] 黒岩涙香‖著訳 |
出版者
扶桑社 |
出版年
1924.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000211825 |
請求記号
953.6/10039/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名言解説日本精神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋福雄‖著 |
出版者
桑文社 |
出版年
1938.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000211865 |
請求記号
159.8/10072 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一日一言:人類の知恵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桑原武夫‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000211927 |
請求記号
S081.6/3/262 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本茶道史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桑田忠親‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208152 |
請求記号
791.2/10104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桑楡録:茶道随筆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松永耳庵‖著 |
出版者
河原書店 |
出版年
1948 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208181 |
請求記号
791/10239 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新修茶道全集 巻8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻8:文献篇 上 |
作成者
|
出版者
春秋社 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208251 |
請求記号
791/10219/8 |
詳しく見る |