戻る

石川県史第三編 第四章 美術工藝 第三節 描金

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石川県史第三編 第四章 美術工藝 第三節 描金
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 石川県史第三編 第四章 美術工藝 第三節 描金
タイトル ヨミ ビョウキン
点数 0
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B999000061
所蔵機関
関連情報

関連情報

巻タイトル 出版年・作成年 注記
國寶蒔繪料紙筥 國寶蒔繪料紙筥 羽咋郡上甘田村妙成寺藏 石川県史第三編 p671。図版:672―673 羽咋郡上甘田村妙成寺藏羽咋郡上甘田村妙成寺藏
國寶蒔繪手筥 國寶蒔繪手筥 江沼郡福田村菅生石部神社藏 石川県史第三編 p671。図版:672―673 江沼郡福田村菅生石部神社藏江沼郡福田村菅生石部神社藏
乍恐申上候(蒔絵師五十嵐喜三郎遺児身柄につき) 乍恐申上候(蒔絵師五十嵐喜三郎遺児身柄につき) 五十嵐氏文書 正徳5年3月4日 石川県史第三編 p672 所蔵未確認
《五十嵐喜三郎系蒔絵師事蹟》 描金事歴 元文4年 石川県史第三編 p674 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル