タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
谷川健一全集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:民俗 1 |
作成者
谷川健一‖著 |
出版者
冨山房インターナショナル |
出版年
2007.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000031201 |
請求記号
081.6/10030/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳物の文化史:銅鐸から自動車エンジンまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石野亨‖文 稲川弘明‖図絵 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2004.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910501733 |
請求記号
566/イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもの絵は何を語るか:発達科学の視点からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東山明‖著 東山直美‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1999.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910052929 |
請求記号
371.45/10032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三宅博士古稀祝賀紀念論文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大塚史学会∥編 |
出版者
岡書院 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010021671 |
請求記号
210.04/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
祭りと呪術の考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
春成秀爾‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000430903 |
請求記号
210.025/ハル マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲の青銅器と神話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒井登志夫‖著 |
出版者
歴研 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000068193 |
請求記号
217.3/10016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
徳島県謎解き散歩:阿波踊り、鳴門の渦潮、アカウミガメから蜂須賀家、吉野川、藍染、和三盆糖まで 進取の気性と伝統文化を誇る「知恵の国・徳島」に学ぼう!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
須藤茂樹‖編著 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000570795 |
請求記号
B291.09/ナソ/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NHK国宝への旅 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:「京都」高山寺.鳥獣人物戯画.「兵庫」神戸市立博物館.銅鐸.「香川」善通寺.金銅錫杖.「奈良・京都・東京」地獄・餓鬼・病草紙 |
作成者
NHK取材班‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1987.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010181036 |
請求記号
709.2/340/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代出雲における青銅器文化の研究:古代文化センターテーマ研究報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
島根県古代文化センター |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000613877 |
請求記号
217.3/10043 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第12集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1987.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000580940 |
請求記号
210.06/10009/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域政権の考古学的研究:古墳成立期の北陸を舞台としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀大介‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2009.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000248027 |
請求記号
214/10007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第1集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1982.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000285154 |
請求記号
210.06/10009/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
身体表現の考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
光本順‖著 |
出版者
青木書店 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910752841 |
請求記号
210.27/10063 |
詳しく見る |
タイトル/記事
弥生文化形成論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
設楽博己‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001027624 |
請求記号
210.27/10130 |
詳しく見る |
タイトル/記事
弥生時代のモノとムラMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秋山浩三‖著 |
出版者
新泉社 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001032269 |
請求記号
210.27/アキ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代史の論点 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:神と祭り |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910015806 |
請求記号
210.3/10135/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ツルの大研究:人に幸せをはこぶ鳥のひみつMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国松俊英‖文 関口シュン‖絵 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2006.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910698160 |
請求記号
488/ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲・金属・戦争:弥生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐原真‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2002.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910286050 |
請求記号
210.27/サハ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
青銅器の考古学と自然科学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齋藤努‖編 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001124087 |
請求記号
210.025/サイ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
音楽のあゆみと音の不思議 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:誕生から古代・中世の音楽 |
作成者
小村公次‖著 |
出版者
大月書店 |
出版年
2018.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001150281 |
請求記号
762/オオ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論争と考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
明治大学考古学博物館‖編 |
出版者
名著出版 |
出版年
1994.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010290967 |
請求記号
210.02/373/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲の考古学と『出雲国風土記』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古代出雲王国の里推進協議会‖編 |
出版者
学生社 |
出版年
2006.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910757589 |
請求記号
217.3/10010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新弥生時代のはじまり 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:東アジア青銅器の系譜 |
作成者
|
出版者
雄山閣 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000140633 |
請求記号
210.27/10071/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
イネの教え 上巻:子どもとおとないっしょに楽しめるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上巻:ともに創る |
作成者
|
出版者
群羊社 |
出版年
2024.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001695021 |
請求記号
616.2/イネ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東アジアの神と祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
諏訪春雄‖編 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810005966 |
請求記号
386.2/10002 |
詳しく見る |