タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
文体としての物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小森陽一‖著 |
出版者
青弓社 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000608346 |
請求記号
910.261/コモ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田泉の文学遺産 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田泉‖著 川村伸秀‖編集 |
出版者
右文書院 |
出版年
2009.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000276294 |
請求記号
910.261/10048/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安期日記の史的世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石坂妙子‖著 |
出版者
新典社 |
出版年
2010.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000329983 |
請求記号
915.3/イシ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
元禄文学を学ぶ人のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上敏幸‖編 上野洋三‖編 西田耕三‖編 |
出版者
世界思想社 |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910210352 |
請求記号
910.25/10013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
Herstories彼女たちの物語:21世紀女性作家10人インタビューMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
榎本正樹‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000167926 |
請求記号
910.264/10103 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本書誌学大系 89-5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
89-5:京阪文藝史料 第5巻 |
作成者
|
出版者
青裳堂書店 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000091294 |
請求記号
020.8/ニホ/89-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詭弁的精神の系譜:芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋勇夫‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2007.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000091746 |
請求記号
910.26/10313 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日野龍夫著作集 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:江戸の儒学 |
作成者
日野龍夫‖著 |
出版者
ぺりかん社 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910612694 |
請求記号
910.25/10026/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の古典文学研究:始めと終りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片桐洋一‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001050713 |
請求記号
910.23/カタ ワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日中戦争開戦後の文学場:報告/芸術/戦場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本和也‖著 |
出版者
神奈川大学出版会 丸善出版(発売) |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001117987 |
請求記号
910.263/マツ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉本隆明<未収録>講演集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:物語とメタファー 作家論・作品論<戦後編> |
作成者
吉本隆明‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000876332 |
請求記号
914.6/14391/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世文学の思想と風土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石黒吉次郎‖著 |
出版者
新典社 |
出版年
2019.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001211443 |
請求記号
910.24/イシ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世文芸とその周縁 上方編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神谷勝広‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2024.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001644308 |
請求記号
910.25/カミ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
環境から生まれ出る言葉:日米環境表象文学の風景探訪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小谷一明‖著 |
出版者
水声社 |
出版年
2020.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001287857 |
請求記号
930.29/オタ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世小説を批評するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
風間誠史‖著 |
出版者
森話社 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001103642 |
請求記号
913.5/カサ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期の裁判説話と『棠陰比事』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周瑛‖著 |
出版者
汲古書院 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000839486 |
請求記号
322.22/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世説話の意味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
馬淵和夫‖責任編集 |
出版者
笠間書院 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810009233 |
請求記号
910.24/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治開化期と文学:幕末・明治期の国文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国文学研究資料館‖編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810034402 |
請求記号
910.261/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代女流文芸史 旅日記編:地方を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田淑‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
1998.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810039639 |
請求記号
910.25/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗文学講座 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:古代文芸と民俗 |
作成者
和歌森太郎‖[ほか]編集 |
出版者
弘文堂 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010285331 |
請求記号
910.4/122/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今井源衛著作集 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:王朝末期の物語 |
作成者
今井源衛‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2006.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910713639 |
請求記号
910.23/10022/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本書誌学大系 89-4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
89-4:京阪文藝史料 第4巻 |
作成者
|
出版者
青裳堂書店 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910755756 |
請求記号
020.8/ニホ/89-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代文芸の基層と諸相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
多田元‖著 |
出版者
おうふう |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000488299 |
請求記号
910.23/10067 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中心から周縁へ:作品、作家への視覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上田正行‖著 |
出版者
梧桐書院 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000163331 |
請求記号
K904/1014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古典文学研究の新展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊井春樹‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000438856 |
請求記号
910.23/10061 |
詳しく見る |