タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
平安朝詩文論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤昭雄‖著 |
出版者
勉誠社 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001700169 |
請求記号
919.3/コト ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本近現代文学における羊の表象:漱石から春樹までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江口真規‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001104794 |
請求記号
910.26/エク ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ポストヒューマニティーズ:伊藤計劃以後のSFMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
限界研‖編 |
出版者
南雲堂 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000672104 |
請求記号
910.265/ケン ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸文学を選び直す:現代語訳付き名文案内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上泰至‖編 田中康二‖編 井上泰至‖[ほか]執筆 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000760894 |
請求記号
910.25/イノ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
占領期の出版メディアと検閲(プレスコード):戦後広島の文芸活動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
広島市文化協会文芸部会‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000700105 |
請求記号
910.29/ヒロ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治文学回想集 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
十川信介‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810091809 |
請求記号
B081.6/53/1874-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代日本の翻訳文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
亀井俊介‖編 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1994.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010270566 |
請求記号
910.26/101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論集中世の文学 韻文篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久保田淳‖編 |
出版者
明治書院 |
出版年
1994.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010274664 |
請求記号
910.2/2014/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代文学講座 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:霊異記 氏文 縁起 |
作成者
古橋信孝‖[ほか]編集 |
出版者
勉誠社 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010294991 |
請求記号
910.22/1/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本近代文学と西欧:比較文学の諸相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木昭夫‖編 |
出版者
翰林書房 |
出版年
1997.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710193406 |
請求記号
901.9/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代文学講座 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:人々のざわめき |
作成者
古橋信孝‖[ほか]編集 |
出版者
勉誠社 |
出版年
1994.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010291535 |
請求記号
910.22/1/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今井源衛著作集 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:漢詩文と平安朝文学 |
作成者
今井源衛‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910680871 |
請求記号
910.23/10022/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代日本の言語文化:国際シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点‖編集 |
出版者
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 |
出版年
2005.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910686892 |
請求記号
810.2/10057 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張研究奨励事業研究報告 第6回[2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6回[2]:日本の探偵小説・推理小説と中国 その中国における受容と意味共同研究 |
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2006.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910763879 |
請求記号
910.268/10410/6-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安文学でわかる恋の法則MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高木和子‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000489090 |
請求記号
S910.23/タカ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文藝時評大系 明治篇第11巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
明治篇第11巻:明治四十一年 |
作成者
|
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910687762 |
請求記号
910.26/フン |
詳しく見る |
タイトル/記事
文藝時評大系 明治篇第12巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
明治篇第12巻:明治四十二年 |
作成者
|
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910687765 |
請求記号
910.26/フン |
詳しく見る |
タイトル/記事
文藝時評大系 明治篇第13巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
明治篇第13巻:明治四十三年 |
作成者
|
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910687767 |
請求記号
910.26/フン |
詳しく見る |
タイトル/記事
文藝時評大系 明治篇第14巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
明治篇第14巻:明治四十四年 |
作成者
|
出版者
ゆまに書房 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910687769 |
請求記号
910.26/フン |
詳しく見る |
タイトル/記事
上海一〇〇年:日中文化交流の場所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木貞美‖編 李征‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000623175 |
請求記号
910.26/スス シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世古典籍学序説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武井和人‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2009.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000271220 |
請求記号
910.24/10021 |
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田泉の文学遺産 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田泉‖著 川村伸秀‖編集 |
出版者
右文書院 |
出版年
2009.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000262592 |
請求記号
910.261/10048/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代文学講座 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:古事記 日本書紀 風土記 |
作成者
古橋信孝‖[ほか]編集 |
出版者
勉誠社 |
出版年
1995.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910182134 |
請求記号
910.22/1/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀のベストセラーを読み解く:女性・読者・社会の100年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江種満子‖編 井上理恵‖編 |
出版者
学芸書林 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910203826 |
請求記号
910.26/10153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教科書の文学を読みなおすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島内景二‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000168909 |
請求記号
S910.261/ナツ キ |
詳しく見る |