タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
鎌倉寺社の近世:転換する中世的権威MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野達哉‖編 |
出版者
岩田書院 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001079635 |
請求記号
185.913/ナカ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
スポーツとナショナリズムの歴史社会学:戦前=戦後日本における天皇制・身体・国民統合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
権学俊‖著 |
出版者
ナカニシヤ出版 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001396608 |
請求記号
780.13/クオ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
未来技術の倫理:人工知能・ロボット・サイボーグMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河島茂生‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001376050 |
請求記号
007.13/カワ ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
排除する社会・受容する社会:現代ケガレ論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関根康正‖編 新谷尚紀‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000026275 |
請求記号
389.04/セキ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
行動する多面体:馬場駿吉の輪郭をたどってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水義和‖著 赤塚麻里‖著 清水杏奴‖著 |
出版者
文化書房博文社 |
出版年
2017.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001035391 |
請求記号
704/シミ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「学習成果の高い授業」に求められる戦略的思考:ゲーム理論による「優れた教師」の実践例の分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口孝治‖著 |
出版者
佛教大学 ミネルヴァ書房(発売) |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001021873 |
請求記号
375.4/10109 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ドイツの「移民文学」:他者を演じる文学テクストMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浜崎桂子‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001025059 |
請求記号
940.27/ハマ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
マオとミカド:日中関係史の中の「天皇」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
城山英巳‖著 |
出版者
白水社 |
出版年
2021.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001419176 |
請求記号
319.102/シロ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
堺利彦と葉山嘉樹:無産政党の社会運動と文化運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小正路淑泰‖著 |
出版者
論創社 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001417197 |
請求記号
309.021/コシ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
韓国立正佼成会の布教と受容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺雅子‖著 |
出版者
東信堂 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001220655 |
請求記号
188.982/ワタ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ギャルであり、ママである:自分らしさと母親らしさをめぐってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋香苗‖著 |
出版者
晃洋書房 |
出版年
2024.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001683052 |
請求記号
367.3/タカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字の歴史:古くて新しい文字の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笹原宏之‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000785282 |
請求記号
S821.2/ササ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本中世債務史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井原今朝男‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000504834 |
請求記号
322.14/10016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ユートピアの文学世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田陽弘‖編著 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000142080 |
請求記号
902.09/10028 |
詳しく見る |
タイトル/記事
細谷建治児童文学論集 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:新美南吉論 異質のイメージあるいは… |
作成者
細谷建治‖著 |
出版者
てらいんく |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001272411 |
請求記号
J909.04/ホソ ホ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熊倉功夫著作集 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:近代数寄者の茶の湯 |
作成者
熊倉功夫‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2017.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001021824 |
請求記号
791.08/クマ ク/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都市の憧れ、山村の戸惑い:京都府美山町という「夢」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中滋‖編著 |
出版者
晃洋書房 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001047225 |
請求記号
318.662/タナ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
災厄からの立ち直り:高校生のための<世界>に耳を澄ませる方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺田匡宏‖編著 |
出版者
あいり出版 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000982226 |
請求記号
369.3/テラ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代政治のリーダーシップ:危機を生き抜いた8人の政治家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋直樹‖編 松尾秀哉‖編 吉田徹‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001270489 |
請求記号
312.8/タカ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新興国企業の成長戦略:中国自動車産業が語る“持たざる者”の強みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李澤建‖著 |
出版者
晃洋書房 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001280542 |
請求記号
537.09/リタ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
細谷建治児童文学論集 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:町かどをまがるとゴジラがいる |
作成者
細谷建治‖著 |
出版者
てらいんく |
出版年
2019.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001251449 |
請求記号
J909.04/ホソ ホ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ブーニンの「眼」:イメージの文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮川絹代‖著 |
出版者
水声社 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000691959 |
請求記号
980.2/ミヤ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
うちポケットの原石たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三木卓‖ほか著 |
出版者
集英社 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710205905 |
請求記号
041/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学の方法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川本皓嗣‖編 小林康夫‖編 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710007260 |
請求記号
901/106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コモンズをささえるしくみ:レジティマシーの環境社会学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮内泰介‖編 矢野晋吾‖[ほか]著 |
出版者
新曜社 |
出版年
2006.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910738644 |
請求記号
361.7/ミヤ コ |
詳しく見る |