表示スタイル
前のページへ / 18 ページ 次のページへ
436件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

宗秋月全集:在日女性詩人のさきがけ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宗秋月‖著

出版者

土曜美術社出版販売

出版年

2016.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000988102

請求記号

918.68/10218

詳しく見る
タイトル/記事

東アジアにおける知的交流:キイ・コンセプトの再検討

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鈴木貞美‖編 劉建輝‖編

出版者

国際日本文化研究センター

出版年

2013.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000749676

請求記号

220.6/10015

詳しく見る
タイトル/記事

もっと知りたい!イマドキ韓国ナビ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

朴倍暎‖監修

出版者

金の星社

出版年

2024.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001721937

請求記号

292.1/ハモ

詳しく見る
タイトル/記事

国際地域学入門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小谷一明‖編 黒田俊郎‖編 水上則子‖編

出版者

勉誠出版

出版年

2016.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000940812

請求記号

319/オタ コ

詳しく見る
タイトル/記事

源氏物語を書きかえる:翻訳・注釈・翻案

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

寺田澄江‖編 加藤昌嘉‖編 畑中千晶‖編 緑川眞知子‖編

出版者

青簡舎

出版年

2018.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001184651

請求記号

913.36/テラ ケ

詳しく見る
タイトル/記事

なるほど韓国おもしろBOOK 1:となりの国がよくわかる 入門編

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

1:朝鮮半島の歴史 古代から朝鮮王朝まで

作成者

康煕奉‖著

出版者

いかだ社

出版年

2012.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000566515

請求記号

292.1/カナ/1

詳しく見る
タイトル/記事

6カ国語のわくわく絵ずかん アジア編:学校のことば

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

アジア編:中国語簡体字 中国語繁体字 朝鮮語 フィリピノ語 ベトナム語 インドネシア語

作成者

齋藤ひろみ‖監修 東京外国語大学多言語多文化共生センター‖訳

出版者

ほるぷ出版

出版年

2022.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001495723

請求記号

801.7/サロ

詳しく見る
タイトル/記事

日本語教育学研究への展望:柏崎雅世教授退職記念論集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

藤森弘子‖編 花薗悟‖編 楠本徹也‖編 宮城徹‖編 鈴木智美‖編

出版者

ひつじ書房

出版年

2009.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000247867

請求記号

810.7/フシ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

日本語学最前線

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

田島毓堂‖編

出版者

和泉書院

出版年

2010.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000342031

請求記号

810.4/タシ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

日本「文」学史 第3冊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第3冊:「文」から「文学」へ 東アジアの文学を見直す

作成者

出版者

勉誠出版

出版年

2019.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001230966

請求記号

910.2/ニホ/3

詳しく見る
タイトル/記事

言語研究の楽しさと楽しみ:伊藤たかね先生退職記念論文集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岡部玲子‖編 八島純‖編 窪田悠介‖編 磯野達也‖編

出版者

開拓社

出版年

2021.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001412009

請求記号

804/オカ ケ

詳しく見る
/ 18 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル