石川県史第三編 第五章 殖産製造 第四節 林業
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
タイトル | 石川県史第三編 第五章 殖産製造 第四節 林業 |
---|---|
綴 | |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 石川県史第三編 第五章 殖産製造 第四節 林業 |
---|---|
タイトル ヨミ | リンギョウ |
点数 | 0 |
綴 | |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B999000072 |
所蔵機関 |
関連情報
関連情報
巻タイトル | 出版年・作成年 | 注記 |
---|---|---|
《小塚藤十郎自伝》 江沼志稿拾遺 | 石川県史第三編 p881 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫16.84-44 | |
眞松商賣免許花屋額面 眞松商賣免許花屋額面 金澤市古津谷德兵衞氏藏 | 石川県史第三編 p871。図版:872―873 金澤市古津谷德兵衞氏藏金澤市古津谷德兵衞氏藏 | |
[松林養生につき十村七左衛門書状] [松林養生につき十村七左衛門書状] 岡部氏文書 | 戌5月19日 | 石川県史第三編 p885 所蔵未確認 |
覺(百姓持山落葉掻きにつき) 覺(百姓持山落葉掻きにつき) 御定書 | 戌(天和2年)12月24日 | 石川県史第三編 p871 石川県立図書館森田文庫森田文庫131(1)K320-10 |
制札(木材伐採禁止) 制札(木材伐採禁止) 江沼志稿 | 慶長18年2月2日 | 石川県史第三編 p868 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫906016.84-44 |
[石川・河北郡の樹木伐採制限] [石川・河北郡の樹木伐採制限] 御定書 | 寛文6年9月28日 | 石川県史第三編 p873 石川県立図書館森田文庫森田文庫131(1)K320-10 |
[加越能七木伐採制限] [加越能七木伐採制限] 御定書 | 卯(慶応3年)4月 | 石川県史第三編 p875 石川県立図書館森田文庫森田文庫131(1)K320-10 |
定(能登七木保護につき) 定(能登七木保護につき) 慶長以來御定書 | 元和2年7月2日 | 石川県史第三編 p872 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫188216.23-18 |
[七尾城山伐採禁止] [七尾城山伐採禁止] 慶長以來御定書 | (元和元年)卯月26日 | 石川県史第三編 p868 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫188216.23-18 |
著作権なし

クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。