戻る

石川県史第二編 第一章 領主及び領土

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石川県史第二編 第一章 領主及び領土
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 石川県史第二編 第一章 領主及び領土
タイトル ヨミ リョウシュオヨビリョウド
点数 0
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B999000003
所蔵機関
関連情報

関連情報

巻タイトル 出版年・作成年 注記
[秀吉朱印状] [豊臣秀吉朱印状] 北徴遺文 文禄4年3月6日 石川県史第二編 p34 石川県立図書館森田文庫森田文庫573-14
[秀忠朱印状] [徳川秀忠朱印状] 越登賀三州志 慶長19年9月23日 石川県史第二編 p5 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[家康朱印状] [徳川家康朱印状] 越登賀三州志 慶長19年9月16日 石川県史第二編 p5 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[村上頼勝下知状] [村上頼勝下知状] 能美郡湊村熊田氏文書 年未詳正月25日 石川県史第二編 p4。図版:4―5 白山市呉竹文庫 能美郡熊田源太郎氏蔵
[村上頼勝下知状] [村上頼勝下知状] 能美郡湊村熊田氏文書 年未詳正月25日 石川県史第二編 p4。図版:4-5p 呉竹文庫 能美郡熊田源太郎氏蔵
[家光朱印状] [徳川家光朱印状] 越登賀三州志 寛永11年8月4日 石川県史第二編 p6 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[家綱朱印状] [徳川家綱朱印状] 越登賀三州志 寛文4年4月5日 石川県史第二編 p7 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[知行目録] [前田綱紀知行目録] 越登賀三州志 寛文4年4月5日 石川県史第二編 p7 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[家綱朱印状] [徳川家綱朱印状](大聖寺藩宛) 越登賀三州志 寛文4年4月5日 石川県史第二編 p36 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[今津村甚右衛門書状] [今津村甚右衛門書状] 越登賀三州志 寛文4年3月28日 石川県史第二編 p35 石川県立図書館富田文庫富田文庫
[秀吉朱印状写] [豊臣秀吉朱印状写] 遺編類纂 天正18年11月4日 石川県史第二編 p3 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫3016.03-1
越州加州内知行方目録 越州加州内知行方目録 温故足徴 天正13年閏8月13日 石川県史第二編 p2 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫903516.84-19
[吉宗朱印状] [徳川吉宗朱印状] 越登賀三州志 享保2年8月11日 石川県史第二編 p9 石川県立図書館富田文庫富田文庫
≪土方領の支配≫ 徳川實紀 (享保7年6月28日)(1722) 石川県史第二編 p43 国立公文書館内閣文庫特075-0001
≪土方領寄田の事≫ 政隣記 (享保7年6月28日)(1722) 石川県史第二編 p43 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル